- TOP
- >
- お知らせ/イベント
お知らせ/イベント
AAR、ミャンマーからの避難民の「現状」と「必要な支援」について報告

「
緊急支援のスペシャリスト」忍足謙朗氏と現地を視察日本で生まれた政治・宗教・思想に偏らない国際NGOのAAR Japan(特定非営利活動法人 難民を助ける会)は4月22日、バングラデシュの避難民キャンプの現地視察報告会を5月29日に開催すると発表した。 現地で支援活…
お知らせ/イベント
リアルなミャンマーを体験しよう!

~
ようこそリアルなミャンマーへ~ミャンマー祭り20192019年5月25日と26日の2日間、一般社団法人ミャンマー祭りは「~ようこそリアルなミャンマーへ~ミャンマー祭り2019」を開催する。 「~ようこそリアルなミャンマーへ~ミャンマー祭り2019」では、民族音楽ライ…
お知らせ/イベント
ヤンゴンで「ファーマーズ・フェスティバル」が開催

農
業コミュニティーの活性化 国の基幹産業「農業」にスポットを当てたイベント 3月2日、ヤンゴンのカラウェイ・パレスで農家によるイベント「ファーマーズ・フェスティバル」が開催される。 ミャンマーでは人口の70%以上が農業に従事している。このイベントでは…
お知らせ/イベント
国際協力で学べるもの

ミ
ャンマー研修報告会2019年3月31日、公益財団法人福岡県国際交流センターは「ミャンマー研修報告会」を開催する。 「ミャンマー研修報告会」では、福岡県国際協力リーダー育成プログラムに参加した、10名の大学生が海外で体験した国際協力活動について発表する。 …
お知らせ/イベント
難民問題で日本が求められているもの

教
育支援現場を見続けて38年~アジアのこれまでと未来を語る2019年3月27日、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会は、講演会「教育支援現場を見続けて38年~アジアのこれまでと未来を語る」を開催する。 「教育支援現場を見続けて38年~アジアのこれまでと未来…
お知らせ/イベント
児童書が少ないミャンマーに絵本を届けよう!

ま
だ本を知らない子どもたちに届ける翻訳絵本作りワークショップ2019年3月9日と3月14日、公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会は、「~まだ本を知らない子どもたちに届ける翻訳絵本作りワークショップ~」を開催する。 このイベントでは、絵本を届けている地…
お知らせ/イベント
身近な食材を使って日本風にアレンジしたミャンマー料理を作ろう!

プ
ロが教えるミャンマー料理教室2019年3月3日、鶴ヶ島市は「プロが教えるミャンマー料理教室」を開催する。 ミャンマーホストタウン交流事業の一つである、「プロが教えるミャンマー料理教室」では、身近な食材を使って、ミャンマー料理を日本風にアレンジする。 …
お知らせ/イベント
東京・福岡でミャンマー企業との商談会・セミナーが開催

セ
ミナーでミャンマーの最新情報を入手しよう独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)と独立行政法人 国際協力機構は、東京(2月26日)と福岡(2月21日)でミャンマー企業との商談会・セミナーを開催する。 商談会は中小企業が対象で、ミャンマー市場への参入…
お知らせ/イベント
ミャンマーのお正月を楽しもう!

東
京ダジャン祭り(水かけ祭り/TOKYO THINGYAN FESTIVAL 2019)2019年4月7日、ビルマ民主化同盟は「東京ダジャン祭り(水かけ祭り/TOKYO THINGYAN FESTIVAL 2019)」を開催する。 「東京ダジャン祭り(水かけ祭り/TOKYO THINGYAN FESTIVAL 2019)」は、ミャンマー(…
お知らせ/イベント
本を知らない子どもに翻訳絵本を届けよう!

ミ
ャンマーに届ける翻訳絵本を作りませんか?2019年2月16日と2月27日、シャンティ国際ボランティア会は、ワークショップ in ブックハウスカフェ「ミャンマーに届ける翻訳絵本を作りませんか?」を開催する。 「ミャンマーに届ける翻訳絵本を作りませんか?」では、…