- TOP
- >
- 社会
社会
在ミャンマー日本国大使、ミャンマー政府の新たな入国制限の内容を発表

ア
メリカやスイスなど、入国制限の対象国を9か国追加在ミャンマー日本国大使が、ミャンマー政府の新たな入国制限の内容を、3月20日に発表した。 これまでミャンマー政府は、中国・韓国・イタリア・スペイン・フランス・ドイツ・イランの7か国を入国制限の対象にして…
社会
在ミャンマー日本国大使館、新型肺炎による出入国状況などを発表

バ
ンコク行き以外、ネーピードー空港の国際線は全便運休在ミャンマー日本国大使館が、新型肺炎による出入国状況を、3月20日に発表した。 3月19日に「外国人の陸路による入国制限措置」や、「トランジットの際の注意事項等」の通知がミャンマー政府からあり、指定空…
社会
MPT、「バレンタイン・ラッキードロー」プログラムの当選者を発表

F
acebookにおけるライブストリーミングで発表ミャンマー郵電公社(以下、MPT)は3月18日、「バレンタイン・ラッキードロー」プログラムの当選者が確定したと発表した。 「バレンタイン・ラッキードロー」は、MPTのポイントサービス「MPTクラブ」において開催された…
社会
MPTが「Hti Tine Htaw」ダンスコンテストを開催中

F
acebookにおける反響が最も多い顧客には賞金もミャンマー郵電公社(以下、MPT)は3月16日、「Hti Tine Htaw」ダンスコンテストを開催中であると発表した。 同ダンスコンテストは、放映中の「Hti Tine Htaw」テレビコマーシャルのバックグラウンドソングに合わせて…
社会
在ミャンマー日本国大使館、「陸路からの入国制限措置」などの通知内容を発表

国
境ゲートからの外国人の入国を3月19日から停止在ミャンマー日本国大使館が、ミャンマー政府から通知のあった「外国人の陸路による入国制限措置」や「トランジットの際の注意事項等」の通知内容を、3月19日に発表した。 「外国人の陸路による入国制限措置」として…
社会
日本及びミャンマー政府が在留資格「特定技能」の送り出し関連の手続きを発表

求
人票の許可・承認が必要 送り出し機関が人材紹介ミャンマー・ユニティが3月19日、日本の法務省及びミャンマー政府が在留資格「特定技能」の送り出し関連の手続きの詳細を発表したとしている。 ミャンマー・ユニティは、ミャンマー政府公認のミャンマー人技能実習…
社会
ONODERA USER RUN、ミャンマー開催の介護分野特定技能試験で353名が合格

合
格率93.8%で累計合格者数は613名ONODERA GROUP傘下である株式会社ONODERA USER RUN(以下、OUR)は、運営する教育機関PW Myanmarの学生353名が2020年2月にミャンマー国内で開催された介護の特定技能試験に合格したことを発表した。 OURは東南アジアにおける介護…
社会
在ミャンマー日本国大使館、新型コロナウイルス感染症対策の内容を説明

在
留邦人などに向けミャンマーの対策状況などを説明在ミャンマー日本国大使館が、新型コロナウイルス感染症(以下、新型肺炎)について寄せられる問い合わせの回答として、ミャンマーでどのような対策が行われているのかなどを、3月17日に発表した。 同大使館によれ…
社会
シャンティ・ミャンマー事務所、「恵まれている環境下にある人」ができること

ミ
ャンマー事務所インターン、活動への思いや抱負を記す公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー・ピー事務所インターンの鈴木 詩織氏が、現地での活動への思いや抱負を、3月17日のシャンティブログで記した。 同氏は、これまで…
社会
ミャンマー国軍、報道審議会の介入で報道機関への告訴取り下げ

エ
ーヤワディー・ニュース・マガジンとロイターミャンマー国軍は3月18日、同国報道審議会(MPC)の介入を受けて、2つの報道機関に対する名誉毀損の告訴を取り下げた。 告訴が取り下げられたのは、反ミャンマー政府系新聞の「エーヤワディー・ニュース・マガジン」(…