- TOP
- >
- 社会
社会
国際赤十字社がミャンマー洪水から半年後の状況を報告

1
月までに1400人を導入 支援にあたる 1月29日、国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)は、昨年7月から8月にかけてミャンマーを襲った洪水の被害状況と支援状況について報告した。 ミャンマー全土に壊滅的な被害をもたらした洪水から半年が経過した。洪水は一時900万人に…
社会
ミャンマーの栄養失調問題とWFP食糧支援の状況

慢
性化する資金不足 乳幼児と妊婦のサポートを最優先 トムソン・ロイター財団が、ミャンマーにおける食糧や現金の不足について、国際連合世界食糧計画(WFP)に独占インタビューを行った。 WFPミャンマーディレクターのDom Scalpelli氏によれば、ミャンマーの資金…
社会
南部経済回廊を活用し、タイ・ミャンマー間輸送実験を実施

南
部経済回廊の整備により、両国間の物流拡大が期待国土交通省は1月27日、南部経済回廊を活用したタイ~ミャンマー間越境物流システムの実証事業を2月上旬に実施すると発表した。 ミャンマー南部のダウェーでは、東南アジア最大規模となる「ダウェー経済特区」の開…
社会
ブッダ侮辱の罪で拘留されたNZレストランオーナー、ついに帰国

国
際社会や人権団体もはたらきかけ、恩赦で帰国かなう ブッダを侮辱した罪で1年以上拘留されていた、ニュージーランド人のレストランオーナー、フィル・ブラックウッドさんが28日、ミャンマーからニュージーランドの家族の元へ戻った。 逮捕当時、ブラックウッドさ…
社会
またもやパカン鉱山で地滑り 少なくとも6人死亡

1
0人以上が行方不明 捜査は難航現地時間1月25日午後4時頃、ミャンマー北部カチン州のパカン鉱山で地滑りが発生した。少なくとも6人が死亡したほか、10人以上が行方不明となっている。地滑りの二次災害が懸念されることもあり、救助活動は難航している。 昨年11月に…
社会
ミャンマーで季節外れの大雨 農作物の収穫に影響も

降
り始めからの雨量が約150mmとなった所も1月のミャンマーは本来乾期であるが、ここ数日、国内の各地で強い雨を観測している。ミャンマー気象水文局によると、ヤンゴンでは2日間にわたって雨が観測されたという。 1月27日は、特にエーヤワディ・デルタ地域、モン州…
社会
IHHグループ、ヤンゴンに大規模な病院を新設

ベ
ッド数250床、7000万ドルを投じるジョイントベンチャープロジェクト 1月24日、マレーシアを拠点とする民間医療企業IHHヘルスケアが、ヤンゴンに病院を設立することを発表した。 新しい病院はヤンゴンのParkwayに建設される。ベッド数は250床、7000万ドルを投じる…
社会
ヤンゴン動物園 110周年記念イベントを開催

動
物たちによるダンスやマジックショーが行われる1月23日から25日までの3日間、ヤンゴン動物園の110周年記念イベントが開催された。イベントでは動物たちによるダンスやマジックショーなどが行われ、観客たちは存分にイベントを楽しんだ。 ヤンゴン動物園は、1906年…
社会
レオパレス21 ミャンマーオープン特設サイトを開設

ミ
ャンマーオープン 2月4日から7日まで開催不動産大手のレオパレス21は1月21日、「レオパレス21ミャンマーオープン」(以下、同大会)の特設サイトを開設したと発表した。 同社は、同大会のタイトルスポンサーとして協賛する。また、同サイトにおいては、大会概要…
社会
ミャンマーのジャーナリスト、Lorenzo Natali メディア賞を獲得

ジ
ャーナリズムを国が抱える問題解決のパワーに 1月14日、ミャンマーのジャーナリストHtet Khaung Lin氏が、Lorenzo Nataliメディア賞を受けた。 Htet氏は2007年からジャーナリストとして活動を始め、ザ・メッセンジャー・ウィークリー、ミャンマー・ポスト・ジャ…