- TOP
- >
- 社会
社会
ラカイン州で国軍とアラカン軍が衝突 国軍兵士約20人死亡

新
年早々の武力衝突に新年を迎えたミャンマーだが、同国西部・ラカイン州では4月16日より、ミャンマー軍と少数民族武装勢力のアラカン軍が武力衝突を繰り返している。 アラカン軍が4月19日に発表したところによると、戦闘により、ミャンマー軍の指揮官1人が死亡した…
社会
ミャンマー新年のティンジャン祭り、死亡者は30人超え

死
亡者数が倍増ミャンマーの新年を祝う水祭り「ティンジャン(Thingyan)」が5日間にわたり繰り広げられたが、この期間の死亡者は30人を超えたという。 複数のメディアがミャンマー警察の発表として死亡者数を報道しているが、メディアにより死亡者・負傷者数に多少…
社会
ヤンゴン・マンダレー高速道路で交通事故 6人死亡

運
転手の居眠り運転が原因か4月18日午前、バゴー地域のヤンゴン・マンダレー高速道路において、13人が乗っていたワンボックスカーが中央分離帯に衝突した。この事故により、6人が死亡、7人が負傷した。 死者6人のうち、5人は即死したほか、1人は病院への搬送中に死…
社会
世界のトラの数がこの100年で初めて増加傾向に

ト
ラの保護対策会議を前に報告トラの保護団体が10日、保護運動活動により世界の野生トラの個体数がこの100年で初めて増加したと報告した。 WWF(世界自然保護基金)とグローバル・タイガー・フォーラムがまとめたデータによると、ここ数十年間トラの個体数は減少して…
社会
首都ネピドー近郊で「カヤン族の日」の式典開催

各
地で暮らすカヤン族が心を一つに4月10日、首都ネピドー近郊の村で、16回目となる「カヤン族の日」の式典が開催された。 カヤン族はタイやミャンマーを中心に各地で暮らしているが、カヤン族の日は、各地で暮らすカヤン族が心を一つにする日である。 カヤン族の…
社会
フランス政府 チン州とラカイン州に総額70万ユーロ支援

チ
ン州の生活支援とラカイン州の食糧不足を改善在ミャンマー・フランス大使館は3月31日、チン州の生活支援とラカイン州の食糧不足改善のため、総額70万ユーロ(約8700万円)の支援を実施すると発表した。 昨年8月、ミャンマーは豪雨に見舞われ、国内の多くの地域に…
社会
今秋にもミャンマー人介護士【1期生】 日本に派遣

日
本向け介護士育成センターで訓練Myanmar International Business Training and Internship General Services Co.,Ltd.(以下、 MIBTI)は3月29日、ミャンマー人介護士が日本に派遣されることを発表した。早ければ今秋に派遣される予定。 MIBTIは介護士育成のため、…
社会
ミャンマーの子ども5人に1人が学校に行かず仕事:国勢調査報告

若
者の失業率が高いミャンマーで2014年に行われた国勢調査の報告が3月28日に公開され、10歳から17歳の子ども5人のうち1人が学校に行く代わりに仕事へ行くことが明らかとなった。 これは職業と産業に関する報告によるもので、10歳から17歳の子どもの21%あたる約170…
社会
渋滞緩和が期待! ヤンゴンの8マイル交差点 高架橋が完成

市
街地からヤンゴン国際空港への通行が便利にヤンゴン市のマヤゴン郡区で建設が進められていた8マイル交差点の高架橋が完成し、3月22日、開通式が実施された。開通式では、ミン・スエ・ヤンゴン地域首相によって、石製記念碑の除幕が行われた。 総工費は158億チャッ…
社会
ミャンマーの小学校に井戸を寄贈 大分・日田ロータリークラブ

か
つては、40分以上かけて水汲みに大分県日田市の日田ロータリークラブは3月23日、ヤンゴンから車で西へ約2時間のキータンゴン村に井戸を寄贈した件について同クラブのホームページに掲載した。 同クラブは創立50周年記念事業として、同村に小学校を建設した。しか…