- TOP
- >
- 社会
社会
シンガポール赤十字、サイクロン「モラ」の被災者を支援

現
地支援に向け、スタッフが待機シンガポール赤十字社(Singapore Red Cross:SRC)は、サイクロン「モラ(Mora)」の被害にあったミャンマーとバングラデシュに対し、合計10万ドルの救援物資を提供したことを発表した。 また、SRCの災害対応担当者らは、現地での支…
社会
ヤンゴンでデング熱が流行 2010年以来の罹患率

約
1500人が感染 死亡者も ヤンゴンでデング熱が多数発生している。ヤンゴンの公衆衛生局は、2010年の大流行以来、最もひどい状況だと報告した。 報告によれば、今年、デング熱を発症した人は約1500人。重症患者は140名以上、そのうち8、9名が死亡したと伝えられて…
社会
ミャンマー・タイ友好サイクリングツアーが開催

両
国の友好を強化、観光と貿易の発展を目指す 6月11日、第4回ミャンマー・タイ・フレンドシップ・サイクリング・ツアーが開催された。 この大会は、ASEANに属する両国の友好関係を強化するために行われている。両国間の観光業を強化するとともに、国境地域の貿易の…
社会
シンガポールのバス車両メーカー 2018年にミャンマー進出へ

新
工場をヤンゴンに建設 バス生産は年100台を計画シンガポールのバス車両メーカー、SC Autoは6月12日、3000万シンガポールドル(約24億円)を投じ、ヤンゴンに新工場を建設すると発表した。シンガポールのメディアが同日に報じた。 同社のミャンマー進出においては…
社会
ミャンマーのドキュメンタリー映画 映画祭でグランプリ受賞

監
督の両親はヤシ農園運営 その生活風景に密着映画祭の企画・運営等を手がけるショートショート実行委員会(以下、同委員会)は6月11日、6月25日(日)まで開催中の「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」において、11日にアワードセ…
社会
国際麻薬乱用・不正取引防止デーにちなみ、アートコンペを開催

薬
物を撲滅し、健康な社会へ 6月4日、Maungtaw地区の第1基礎教育高校で、「国際麻薬乱用・不正取引防止デー2017」に向けたアート・コンペティションが行われた。 コンテストでは、6月26日の「国際麻薬乱用・不正取引防止デー2017」をテーマとする作品が発表された…
社会
行方不明のミャンマー軍用機の一部をアンダマン海で発見

不
明機の墜落が決定的に複数の報道によると、6月7日に120人を乗せて行方不明になっていたミャンマー軍用機の残骸が、アンダマン海で発見されたという。 この軍用機はヤンゴンに向けて離陸した30分後の7日午後1時半頃、ミャンマー南東部の都市ダウェイから218km離れ…
社会
ヤンゴンに大雨強風 各地で洪水被害

市
場や病院の屋根が破損 学校も浸水 6月4日、ヤンゴン地方に強い雨が降り、各地で洪水が発生した。 大雨は4日午後から降り始めた。洪水は市街地を襲い、交通は麻痺した。Yadanabon市場では強風の影響で160店舗のうち70店舗の屋根がはがれた。Mindhamma通りにある…
社会
エーヤワディー地方でネズミが大量発生

数
千匹が森林地域へ 疾病と自然災害を懸念 ミャンマー南西部、エーヤワディー地方のNga Pu Tawタウンシップに大量のネズミが発生し、住民を困らせている。 Zee Chai村の住民によると、ネズミが見つかったのは海岸近くの建物内で、およそ800匹が死亡した状態だっ…
社会
ミャンマー象の密猟が急増 WWFが声明発表

皮
膚治療に効果? 東南アジア諸国で象の皮需要が増加 WWF(世界自然保護基金)は、ミャンマーにおける象の扱いについて、東南アジア諸国に対して声明を発表した。 問題になっているのは野生象の密猟だ。この数ヶ月のうちに密猟が倍増し、すでに昨年の平均を上回っ…