- TOP
- >
- 社会
社会
ミャンマーで手塚作品配信へ!ウェッジHD 手塚プロとライセンス契約

ミ
ャンマー語の「手塚治虫マガジン」10月創刊予定日本においてコンテンツ事業を、東南アジアにおいてオートバイファイナンス事業を展開する株式会社ウェッジホールディングスは7月4日、株式会社手塚プロダクションとの間で、手塚治虫作品をミャンマー語に翻訳した電子…
社会
国際人権NGO、拘束された記者3人の解放を要求

「
即時に無条件で解放されなければならない」国際人権NGOの「アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)」は、6月26日にミャンマー国軍により同国シャン州で拘束された3人の記者の即時解放を訴えた。 アムネスティ・インターナショナルの東南アジ…
社会
ミャンマー政府、国際麻薬乱用撲滅デーに違法薬物を焼却処分

麻
薬生成の化学物質の輸入を入念に監視ミャンマー情報省によると、同国政府は6月26日、国連が定める「国際麻薬乱用撲滅デー(International Day Against Drug Abuse)」に合わせ、660億ミャンマー・チャット(約54億円)相当の違法薬物と麻薬生成のための化学物質を焼…
社会
大分市の縫製業「ダイナン」 ミャンマーの実習生を受け入れ

ホ
ームページには、開校式の様子が掲載大分市に本社を置き、縫製業を運営する株式会社ダイナンは6月22日、昨年に引き続き、今年もミャンマーからの外国人実習生を受け入れた件について、同社のホームページに掲載した。 同社の外国人実習生受け入れは、今回で20期目…
社会
ミャンマー国軍、67人の少年兵を解放:ユニセフ

2
012年以来、計849人の少年兵解放ユニセフ・ミャンマー(UNICEF Myanmar)は6月23日、ミャンマー国軍が67人の少年兵を解放したことを発表。これにより、2012年以来、計849人の少年が解放されたという。 ミャンマーでは2012年、旧軍事政権下に始まった未成年者の強制…
社会
ヤンゴン市、排水システムの整備を強化

1
億ドルを投じて老朽化した排水システムを工事 ヤンゴン地方政府は、世界銀行から提供された1億2500万ドルのうち1億ドルを、市街の排水システム整備に活用することを発表した。 ヤンゴン市開発委員会は、次の雨期までに市街地の排水問題を徹底的に解決し、アップ…
社会
ミャンマー治安部隊、テロリスト訓練キャンプを発見

武
器や食糧、衣類などを発見ミャンマー情報省は6月22日、ミャンマー治安部隊がラカイン州ブティダウン(Buthidaung)とマウンドー(Maungdaw)に挟まれたマユ山脈(Mayu Mountains)で、イスラム系少数民族ロヒンギャの武装組織が使用する「テロリスト訓練キャンプ」を…
社会
元Jリーガーが参加!ミャンマー難民キャンプでサッカーフェスティバル

3
00人を超える子どもたちがイベントに参加Jリーグは6月21日、6月20日の「世界難民の日」に、タイのミャンマー難民キャンプにてサッカーフェスティバル(以下、同イベント)を実施したと発表した。 同イベントは、タイのヌポ難民キャンプ委員会、スポーツ支援を行う…
社会
墜落したミャンマー軍用機の「ブラックボックス」を回収

事
故原因の特定に大きな役割を持つブラックボックス複数の報道によると、6月7日にアンダマン海で墜落したミャンマー軍用機の「ブラックボックス」が18日に回収されたという。 このブラックボックスは、深さ35メートルの海底で瓦礫とともに漁網に絡まって発見された…
社会
ラカイン州高速道路、洪水で浸水

シ
ットウェとヤンゴン間の12か所で洪水が発生 復旧工事を開始 6月15日、ラカイン州政府は、洪水の被害を受けた高速道路の工事を開始した。シットウェとヤンゴンを結ぶ高速道路が、6月12日の大雨による洪水で大きな被害を受けていた。 大雨の影響で、高速道路上の1…