- TOP
- >
- 社会
社会
マンダレーで、ポリオ撲滅のためのサイクリングイベントが開催

ポ
リオの予防接種を強化10月20日、マンダレーのパレスモートにおいて、世界ポリオデーを記念する大規模なサイクリングイベントが行われた。 お堀を一周するこのイベントには、保健スポーツ省のミン・トゥエ大臣と、マンダレー地域政府のザウ・ミン・マウン首相、閣…
社会
ヒューマンライツ・ナウ、ミャンマー弁護士会で人権教育に関する講義を実施

ヤ
ンゴン市内のミャンマー弁護士会と提携し講義を実施ヒューマンライツ・ナウがミャンマー弁護士会で人権教育に関する講義を実施したと、10月17日に発表している。 ヒューマンライツ・ナウは今まで、ミャンマーにおいて、国際人権法をはじめとする人権・法の支配な…
社会
MFCG、巡回診療やヘルスプロモーターの活動を手伝う現場体験ツアーの参加者募集

ミ
ャウンミャでのスタディツアーの参加者を募集ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(以下、MFCG)は、ミャンマーで行っている巡回診療や、ヘルスプロモーターの活動を手伝う現場体験ツアー「ミャウンミャ現地スタディツアー」の参加者を募集している。 MFC…
社会
知的障がいを持つ子どもたちのための第2回全国教育会議がネピドーで開催

障
がい児の能力と認め権利を保護10月17日、ネピドーにあるミャンマー国際会議センターにおいて、知的障がいを持つ子どもたちのための第2回全国教育会議が、障がい者の権利に関する全国委員会とミャンマー特別教育協会の共同開催によって行われた。 会議の午後のセッ…
社会
yathar、「ミャンマーから世界をリードするテックカンパニー」に選出

ミ
ャンマーにおいて次世代型グルメサービスなどを展開World Street Myanmar Yathar Co., Ltd. (以下、yathar)は10月18日、The Internet Conference 2019 (以下、InterCon) から「Top 50 Tech Companies Award」の1社に選出されたと発表した。 Yatharは、インタ…
社会
ハン・ゾウ建設省大臣、チン州の道路や建物の工事状況を視察

道
路の舗装工事を視察10月15日、建設省のハン・ゾウ大臣は、チン州地域政府のサライ・リアン・ルエイ首相を伴い、チン州の道路、橋梁、国有建物の建設と開発について視察した。 大臣一行は、ハカ-サントラン間の道路セクションにおける幅12フィートのタール舗装道…
社会
在ミャンマー日本国大使館、ミャンマーで初のミャンマー人日本語教師に旭日小綬章を授与

日
本語教師歴はおよそ40年で日本語教育界を牽引在ミャンマー日本国大使館が、ミャンマーで初のミャンマー人日本語教師に、旭日小綬章を授与したと、10月17日に発表している。 在ミャンマー日本国大使館から旭日小綬章が授与されたのは、日本語教師歴およそ40年で、…
社会
ミャンマー社会インテグリティセンター、2019年グローバルプルーラリズム賞を受賞

多
元主義を主張するロヒンギャの人々を尊重グローバルセンター・フォー・プルーラリズムは、2019年グローバルプルーラリズム賞を、ガーナの活動家であるDeborah Ahenkorah氏、ミャンマーの社会インテグリティセンター、ボスニア・ヘルツェゴビナ・クロアチア・モンテネ…
社会
群馬銀行、2020年2月に「ミャンマー投資環境視察団」を派遣

マ
レーシアやシンガポールなどに続き今回で6回目の派遣群馬銀行が2020年19日から24日にかけて、「ミャンマー投資環境視察団」を派遣すると、10月10日に発表した。 「海外投資環境視察団」の派遣は、マレーシアやシンガポール、ホーチミンなどに続き、今回で6回目と…
社会
アテイン株式会社、eラーニング教材をミャンマー日本語学校などに提供

「
JLPT」e-ラーニング教材を10月から提供開始アテイン株式会社(以下、アテイン)は10月15日、10月から「日本語能力試験対策(JLPT)」e-ラーニング教材をミャンマー日本語学校などに提供していると発表した。 アテインは、オンライン日本語能力試験(JLPT)対策教…