- TOP
- >
- 経済
経済
ミャンマーの水インフラ整備に不可欠なポンプ技術者

ヤ
ンゴン技術科学大学にポンプを寄贈株式会社荏原製作所は12月18日、ヤンゴン技術科学大学に5日、ポンプを寄贈したと発表した。同時に、ポンプのショートセミナーも行われた これは技術指導による国際協力の一環で、ポンプの構造や制御方法への理解を深めることを目…
経済
国際協力銀行など3行、複合不動産開発で1億4,400万ドルを融資

ホ
テルや住居、オフィスの複合不動産を開発12月18日、株式会社国際協力銀行は、「質高インフラ環境成長ファシリティ」の一環として、シンガポールYangon Museum Development Pte. Ltd.(以下、YMD)との間で、約4,700万ドルを限度とする貸し付け契約を締結したことを発…
経済
マグウェイ地方域でエーヤワディー橋を建設する杭打ち式が挙行

往
来が便利となり経済、教育、医療、社会が発展マグウェイ地方域内の交通や地域開発、社会経済開発の発展を目指して、建設省橋梁部門の第3建設グループは、12月17日に、ThayetとAunglanをつなぐエーヤワディー橋の杭打ち式を行った。 最初に、マグウェイ地方域議会…
経済
国際通貨基金、ミャンマーの2018年度経済成長率6.4%と予想

2
018年度は減速の兆し国際通貨基金(International Monetary Fund:IMF)は「4条協議」を行うため、2018年11月28日から12月13日に代表団をミャンマーに派遣し、同国に関する年次審査報告書を発表。2018年度(18年10月~19年9月)の経済成長率を6.4%と予想した。 IM…
経済
インドのコーヴィンド大統領、農業研究先進教育センターの開所式に参列

高
度な農法を研究開発インドのラーム・ナート・コーヴィンド大統領夫妻は、12月12日、ネピドーにあるイェジン農業大学において、インド-ミャンマー農業研究先進教育センター(ACARE)の開所式に参列した。 ラーム・ナート・コーヴィンド大統領は、記念の銘板を披露…
経済
農業・畜産・灌漑省大臣、マンダレーで淡水魚の養殖業者と会談

漁
業市場を安定させ相互利益を農業・畜産・灌漑省のAung Thu大臣は、12月8日、マンダレーのAungmyethazanタウンシップにある淡水養殖研究開発局において、淡水魚の養殖業者と会談を行った。 会議では、体系的な養殖技術を使用して淡水魚の養殖を行うことについての…
経済
ネピドーで投資家と政府との関係を改善するためのワークショップが開催

投
資問題に関する知識を提供ミャンマー投資委員会と国際金融公社(IFC)の協力を得て、2018年12月7日、ネピドーのケンピンスキー ホテルにおいて、投資家の苦情対応および国際投資協定に関するワークショップが開催された。 ワークショップの目的は、投資政策改革、…
経済
韓国のポスコ大宇、ミャンマーでソーラー発電所の建設に着手

ミ
ャンマー政府と協働ミャンマー情報省によると、同国ラカイン州チャウピュー県(Kyaukpyu District)マナウン郡区(Manaung Township)で12月8日、同地域の1,000世帯以上に電力を供給するソーラー発電所の建設が開始されたという。 このプロジェクトは、同国電力・…
経済
白ゴマの生産農家、油料作物の輸出による収入増加に向け企業と販売契約を締結

G
APシステムで高品質の作物を生産12月3日、油料作物の輸出による収入増加に向けた農業プロジェクトに参加しているモンユワの地元農家は、サガイン地域農業局の会議室において、International Best Manufacturing社との購買契約を締結した。 これにより、農業生産工…
経済
ミャンマー投資委員会長官、ベルギー経済ミッション・ビジネスセミナーに参加

ミ
ャンマーのビジネス環境を説明ミャンマー投資委員会(MIC)の長官兼ミャンマー投資企業管理局(DICA)の長官であるU Aung Naing Oo氏は、12月3日、ヤンゴンのメリアホテルで開催された、Flanders Investment&Trade主催のベルギー経済ミッション・ビジネスセミナーに…