2014-04-06 00:00

学術

ヤンゴン大学にチャイナ・ライブラリーを設立

チャイナライブラリー

国への興味と知識向上のため、書籍、DVDなどを提供 4月3日、ヤンゴン大学にチャイナ・ライブラリーが設立された。開所式には中国国務院のインフォメーションオフィス副大臣と、ミャンマー教育省副大臣等が参列し、調印を行った。 (画像:Guangming Onlineより)…

続きを読む...

2014-04-05 22:00

文化

Experience China【感知中国】がネピドーで開催

Experience China

フォーマンスアートを通して中国を紹介 中国の文化を各国に紹介するイベント、Experience China(感知中国)がミャンマーで開催されている。 (画像:Experience Chinaより) このイベントは、さまざまなパフォーマンスアートを通して現地アーティストと交流…

続きを読む...

2014-04-05 17:00

経済

海外からの投資で15万の雇用を生み出す

雇用機会

国投資額450億ドル+雇用機会15万ミャンマー投資委員会(以下MIC)によると、ミャンマーへの外国投資は、ミャンマーの人々に15万以上の雇用機会をもたらした。 国家計画経済開発省の統計によると、今年1月末時点で、ミャンマーへの外国投資額が450億ドル以上にな…

続きを読む...

2014-04-05 15:00

学術

2大学でオンライン・ライブラリー開設

ヤンゴン大学

くのデータベースが閲覧可能 数十年の遅れを取り戻す ヤンゴン大学とマンダレー大学で、数十万冊分の学術誌とデジタルブックを備えたオンライン・ライブラリーが開設された。 (画像:BBCニュースより) 軍事政権の支配下で世界から隔離されていたミャンマー…

続きを読む...

2014-04-05 14:00

プレスリリース/コラム

シェブロン、油田の権益取得を発表

シェブロン

カイン海盆の鉱区での探鉱権を取得シェブロン・コーポレーションの子会社であるユノカル・ミャンマー・オフショアがミャンマー沖合のラカイン海盆の鉱区で探鉱権を取得したと、シェブロン・コーポレーションが3月26日(水)に発表した。 ユノカル・ミャンマー・オ…

続きを読む...

2014-04-05 13:00

お知らせ/イベント

「NGO職員のやりがいも苦労も全部見せます!ただいま東南アジアで奮闘中」開催

AAR

ークショップ形式のイベント特定非営利活動法人難民を助ける会のAAR JAPANが、「NGO職員のやりがいも苦労も全部見せます!ただいま東南アジアで奮闘中」を4月18日(金)に開催する。本イベントはワークショップ形式のイベントで、ラオス、ミャンマー、カンボジア事務…

続きを読む...

2014-04-05 11:00

政治

第3回日・ミャンマー間モニタリング会合が開催

外務省

3回政府間モニタリング会合開催外務省は4月2日に開催されたミャンマー連邦共和国の首都ネーピードーで3月31日にプログラム・ローン「経済社会開発支援計画」に関する第3回政府間モニタリング会合について報告した。 会合の出席者モニタニング会合では日本からは、…

続きを読む...