文化
ミャンマー各地で旧暦新年を祝う水かけ祭りが開催

4
月13日から4日間 ヤンゴンなど国内各地で ミャンマー各地で新年を迎える水かけ祭りが、4月13日から16日まで行われる。 ティンジャン(Thingyan)と呼ばれる祭りは旧暦の新年を祝う伝統行事で、ミャンマーの年中行事の中で最も重要な祭りの1つである。 ヤンゴ…
経済
ミャンマーとラオス友好橋が5月に開通

2
国間初の橋 メコン川に ミャンマーとラオスを結ぶ友好の橋が5月初旬に開通する。ラオスのニュースメディア、Vientiane Timesが報じた。 ラオスとミャンマーは1955年7月に国交樹立。橋の完成は今回が初めてである。新しい橋はミャンマーとラオスの国境に流れるメ…
社会
マンダレー 40度の猛暑に見舞われる

猛
暑のため、市民は外出を控えるミャンマー第2の都市、マンダレーでは、先月末から40度前後の猛暑に見舞われている。3月30日と4月2日には最高気温が40度に達した。市民は、猛暑のために日中の外出を控えており、街にはマンダレーを訪れている巡礼者の姿が見られるのみ…
旅行
ヒマラヤ山脈エリアの自然を思う存分楽しみたいなら、「ミャンマーヒマラヤ ツアー」!

世
界で一番高いエベレストもあるヒマラヤ山脈エリアの大自然を満喫できる「ミャンマーヒマラヤ ツアー」とは?ミャンマーの雄大なヒマラヤ山脈に広がる、大自然のおいしい空気と美しい自然にふれる旅を希望するなら、Tai Star Travelのミャンマーヒマラヤ ツアーに参加…
社会
戸上電機、ミャンマー人学生の奨学金制度を設立 第1号は都市工学専攻の女子学生!

佐
賀大学大学院に留学する学生のために設立株式会社戸上電機製作所は1日、創立90周年の記念事業として、国立大学法人佐賀大学大学院に留学するミャンマー人学生のための奨学金制度を設立すると発表した。 対象者は、佐賀大学大学院修士課程(博士前期課程)に留学ま…
学術
名城大学、ヤンゴン外国語大学の大学間協定を調印

大
学間協定を調印4月7日に名城大学がミャンマーのヤンゴン外国語大学の大学間協定を調印したことを報告している。 名城大学について名城大学は1926年に開設された「名古屋高等理工科講習所」を前身としており、8学部23学科11研究科がある中部圏でも随一の規模を誇る…
経済
カンボーザ銀行 2014年度の納税額1位に

2
014年度納税額は、220億チャット(約26億円)2014年度、ミャンマーにおいて最も多く納税した企業はカンボーザ銀行で、納税額は220億チャット(約26億円)である。同銀行は、2011年度から現在までミャンマーにおいては納税額がトップで、2011年度の納税額は60億チャッ…