その他
ミャンマー政府、酪農の5か年開発計画を策定中

乳
牛の品種改良と繁殖が重点分野 ミャンマー政府はニュージーランド政府の支援のもと、5年にわたる酪農開発計画を準備している。同計画の重点分野は乳牛の品種改良や繁殖。その一環として、地域開発委員会が全国に立ち上げられている。また現在、ヤンゴンとマンダレー…
その他
住友商事、NEC、NTT COMでミャンマー通信インフラ改善

5
月14日付で契約を締結2013年5月21日-住友商事、NEC、NTTコミュニケーションズの3社は、協力してミャンマーの通信インフラを改善すると発表した。5月14日付で契約を締結している。 政府開発援助(ODA)初のインフラ改善プロジェクト日本の政府開発援助(ODA)初のイン…
その他
タイ【ノック・エア】 ミャンマーへ就航

9
月から順に各都市へ 小型航空機利用 タイの格安航空ノック・エア(Nok Air)がミャンマーへの就航計画を進めている。 就航は9月にタイのメー・ソット(Mae Sot)からミャンマーのモーラミャイン(Mawlamyine)、10月にはメー・ソットからヤンゴン、11月にバン…
その他
今秋ミャンマー首都で日本・ミャンマー産業交流展開催

今
秋3日間にわたり開催今秋、3日間の日程で一般社団法人日本ミャンマー協会メイン主催の日本・ミャンマー産業交流展「JAM index 2013」が開催される。参加企業を募集中だ。ミャンマーのビジネスパートナーと出会えるとPRしている。入場無料。専門職ではないが、通訳も…
その他
進むドル高 銀行は一時的なものと説明

5
月半ばに急激にドル高進行ミャンマーチャットと、米ドルの外貨両替レートが、16日木曜日に、過去最高のドル高となった。ミャンマー中央銀行では、このドル高は一時的なものであるとしている。 5月2日時点での、外貨両替は1ドル891チャットであった。これが、16日に…
その他
サイクロン マハセン、警報解除される

4
0年ぶりの警戒レベル、低気圧に勢力ダウンミャンマーでは、サイクロン・マハセン(Mahasen)の接近に対して、40年ぶりという警戒レベルが発表されたが、最終的にはサイクロンの経路がミャンマーからはずれ、低気圧へと勢力を落としたことで、警戒が解除された。 サイ…
その他
オランダビールメーカーHeineken 、ミャンマーでハイネケンビールを醸造・販売

現
地合併契約締結2013年5月13日 -オランダビールメーカーHeineken N.V(以下、Heineken)は、ミャンマーでハイネケンビールを醸造し、販売するAlliance Brewery Company Ltd との現地合弁契約を締結したと発表した。 新合弁会社株式57%を保有新たな合弁会社APB Al…