- TOP
- >
- 社会
社会
サイクロンがミャンマーとバングラデシュに接近、数十万人が避難

こ
こ20年近くで最も強力なサイクロン上陸時には最大時速175キロの風が吹くと予想されるサイクロン「モカ」がバングラデシュとミャンマーの海岸に迫っており、数十万の人々がより安全な場所への避難を余儀なくされている。 イスラム系少数民族のロヒンギャが暮らす世…
社会
ミャンマー国軍が強化型爆弾を使用、戦争犯罪の可能性

最
大の死者を出す兵器の使用米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は5月9日、ミャンマーで起きた国軍による強化型爆弾を使用した空爆が、国際人道法に違反した明らかな戦争犯罪だと指摘した。 無差別かつ不当な空…
社会
ミャンマーでの銃撃から15年、長井健司氏のビデオカメラを遺族へ返還

こ
れを通じて再びミャンマーに注目を2007年にミャンマーで起きた反政府デモ「サフラン革命」の取材をしているときに路上で銃撃され死亡した長井健司氏のビデオカメラが、15年以上のときを経て遺族に返還された。 長井氏のビデオカメラは銃撃以来行方不明になってい…
社会
国際人権NGO、ミャンマーへの航空燃料輸送に対する保険提供の停止を要求

燃
料供給への関与は民間人への空爆に加担すること英国のロンドンに拠点を置く国際人権NGOであるBurma Campaign UK(BCUK)は4月20日、英国の保険会社5社に対してミャンマーへの航空燃料の輸送に対する保険の提供を停止するよう求めた。 停止を求められた保険会社5社…
社会
ミャンマーの新年祭で自動車が爆発 4人が死亡、11人が負傷

テ
ィンジャンの初日朝の爆発ミャンマー東部のシャン州で4月13日、新年を祝う水祭り「ティンジャン」のイベントを開催するために軍事政権が設置したパビリオン付近で自動車爆弾が爆発し、4人が死亡し、11人が負傷したという。 安全上の理由から匿名を希望した救助隊…
社会
ミャンマー国軍が村を空爆、民間人約100人が死亡

多
くの人が集まった式典に複数の爆弾を投下ミャンマー国軍は4月11日、軍の支配に反対する人々がザガイン地域のカンバル郡区の村で開催した式典を空爆し、多くの子どもを含む約100人の民間人が死亡したという。 空爆後の第一報では死者数は53人であったが、後に報告…
社会
ミャンマー軍と反政府勢力の戦闘激化 数千のミャンマー人がタイに逃避

ミ
ャンマー側で国境越えを待つ人もタイのメディアと当局者によると、国境地域でミャンマー軍と武装抵抗グループとの戦闘が激化しているため、ここ数日で5,000人以上がミャンマー東部からタイに逃避したという。 タイの公共放送であるThai PBSは、800人以上の子ども…
社会
ミャンマー軍事政権、シャン州南部で約30人を殺害か

僧
侶3人と10代前半の少年2人を含む犠牲者ミャンマー軍事政権の権力掌握に抵抗する武装部隊の1つであるカレンニー民族防衛軍(Karenni Nationalities Defence Force:KNDF)は、ミャンマー東部に位置するシャン州南部の村で、僧侶3人を含む少なくとも30人が国軍によって…
社会
EU、ミャンマーを含む6カ国に「女性への暴力」で制裁発動

ミ
ャンマー内務副大臣と軍事治安局長のオフィスが制裁対象に欧州連合(EU)の加盟国の国家元首らで構成される欧州理事会(EUCO)は3月7日、国際女性デーに先立ち、女性に対する暴力と権利侵害を理由に、ミャンマーを含む 6カ国の当局者に制裁を課した。 EUCOによる…
社会
ミャンマー軍事政権が戒厳令を延長:国際人権団体

延
長・拡大を続ける厳戒令米国に基盤を持つ国際人権NGOのヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)によると、ミャンマーの軍事政権が2月22日、同月初めに国内の37の郡区で戒厳令を延長した後、ザガイン地域の3つの郡区に対する戒厳令を発表したという。 これにより現在…