- TOP
- >
- 社会
社会
ミャンマーの紛争激化で新年に少なくとも4人の子どもが死亡:ユニセフ

複
数の子どもも負傷戦争や内戦で被害を受けている国の子どもの支援活動などを行っている国連児童基金(ユニセフ)は1月月11日、新年になったばかりの前週にミャンマーの紛争が激化したことにより、少なくとも4人の子どもが死亡し、複数が負傷したことを明らかにした。 …
社会
カンボジア大使館付近で爆発、在ミャンマー日本国大使館が注意喚起

在
ミャンマー・カンボジア大使館付近で爆発事案が発生2021年12月31日の午前10時ごろに、ヤンゴン地域バハン地区にある在ミャンマー・カンボジア大使館付近(New University Ave Rd)で、小規模な爆発事案が発生したことを受けて、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人や…
社会
ミャンマー、1月31日まで集会禁止措置などの再延長を決定

緩
和措置以外は1月31日まで再延長することを決定ミャンマー政府は12月31日、新型コロナウイルス対策として集会禁止措置及び夜間外出禁止令などを再延長する旨を発表。その内容を在ミャンマー日本国大使館が、在留邦人や現地滞在者に向けて1月5日に発出した。 ミャン…
社会
ミャンマーで初の「オミクロン株」確認、UAEからの帰国者4人

4
人のうち3人は無症状ミャンマー保健省は12月28日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイから帰国した4人が新型コロナウイルス(COVID-19)の変異株である「オミクロン株」に感染していたことを明らかにした。 また、国連の専門機関である世界保健機構(WHO)も29日、ミ…
社会
全日空が2月4日・2月18日のヤンゴン発成田着便の運行を決定

ヤ
ンゴン国際空港を11時発、成田空港に21時50分着在ミャンマー日本国大使館は12月28日、全日空が2月4日・2月18日のヤンゴン発成田着便の運行を決定したと、在留邦人および現地滞在中の人に向けて情報を発出している。 全日空によれば、ヤンゴン出発時刻の3時間前が…
社会
科学実験ライブ、Dream Train理科教室の4回目を開催

今
回は磁界の学習、方位磁石を置いて方向性を確認日本の理科室とDream Trainを、オンラインでつなげて科学実験ライブを開催したと、11月1日にジャパンハートが報告している。 ジャパンハートの支援者コミュニティ「ジャパンハート部」が、ミャンマー関連のイベント…
社会
ミャンマー国軍が子どもと女性を含む30人以上の避難民を殺害

後
ろ手に縛られて焼かれた遺体を発見人権活動家や地元メディアの報道によると、ミャンマーの紛争で荒廃したカヤー州で12月24日、子ども、女性、高齢者を含む30人以上の国内避難民が同国国軍により殺害されたという。 人権団体である『Karenni Human Rights Group』…
社会
約2,500人のミャンマー人がタイへ逃避、国境近くで戦闘が激化

2
4時間で1,500人以上が国境越え地元メディアの報道によると、タイとの国境近くのミャンマー・カレン州ミャワディでミャンマー国軍と反政府組織であるカレン民族同盟(KNU)の間の戦闘が12月19日に激化し、約2,500人のミャンマー人が国境となる川を越えてタイに避難した…
社会
HIVと生きる人々を救う

ミャンマーにおけるHIVの実態 2021年12月15日、国境なき医師団(MSF)はミャンマーにおけるHIVの実態を報告した。 ミャンマーでは、政権を掌握した軍に対して、医師や看護師たちは抗議行動をしている。医療スタッフのストライキは続いており、多くの病院が閉鎖や規…
社会
在ミャンマー日本大使館、「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の委嘱員を募集

「
草の根・人間の安全保障無償資金協力」の委嘱員を募集在ミャンマー日本大使館が、「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の委嘱員を1人募集していると、12月13日に発表した。 「草の根・人間の安全保障無償資金協力」は、開発途上国の地方公共団体や教育・医療機…