- TOP
- >
- 社会
社会
日本政府、ミャンマー人を含む全在留資格保持者の入国・再入国を許可

「
レジデンストラック」に続いて在留資格保持者の入国も日本政府が10月1日から、ミャンマー人を含む全在留資格保持者の入国・再入国を許可することを決定したと、在ミャンマー日本国大使館が9月28日に発表している。 日本政府は9月1日、ミャンマー居住者でミャンマ…
社会
ミャンマー・ユニティ、オンライン採用面接の紹介動画をYouTubeに公開

技
能実習生の面接をするか悩んでいる採用担当などにミャンマーの特定技能者送り出し機関であるミャンマー・ユニティが、オンライン採用面接の紹介動画をYouTubeに公開したと10月1日に発表している。 同送り出し機関は、新型コロナウイルスの影響によって諸外国への…
社会
在ミャンマー日本国大使館、入国制限措置が10月末まで延長になったことを発信

ミ
ャンマーにおける各種国内制限措置などについて発信新型コロナウイルスの影響によってミャンマー政府が、9月30日までとしていた各種国内制限措置及び入国制限措置を、10月31日まで延長することを決定したと、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人や現地滞在者に向けて…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内9,992人目から10,734人目の感染者を確認

9
月28日と9月29日に合計896人の新規感染者を確認在ミャンマー日本国大使館は9月29日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内10,735人目から11,630人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が9…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内9,992人目から10,734人目の感染者を確認

9
月27日と9月28日に合計743人の新規感染者を確認在ミャンマー日本国大使館は9月28日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内9,992人目から10,734人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が9…
社会
MPT、ヤンゴン・オフィスのスタッフ8人が新型肺炎に感染

検
査で1人が新たに陽性となり診察を受けていると発表ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が新型コロナウイルスの検査をした結果、ヤンゴンのマヤンゴン・タウンシップにあるオフィスのスタッフ8人が、陽性になっていることが発覚したと9月28日に発表している。 MPTがヤ…
社会
ミャンマー情報メディア、外出禁止令の規制対象で活動できず

「
家にいては何もできない」新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が懸念されるミャンマーでは、厳しい外出禁止令やステイホームが義務づけられ、ヤンゴンなどでは郡区をまたぐ移動が禁じられている。通常、警察官、救急隊員、医療従事者、法執行官など規制の対象…
社会
建設省のハン・ゾウ大臣、道路や都市開発などについてオンライン会議を開催

公
共輸送を促進させるプロジェクトを実施9月25日、建設省のハン・ゾウ大臣は、関係者による調整会議をオンラインで開催し、新型コロナウィルスの影響後における、建物や道路、橋梁、都市および住宅開発の進捗状況について話し合いが行われた。 最初に、ハン・ゾウ大…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内9,112人目から9,991人目の感染者を確認

9
月26日と9月27日に合計880人の新規感染者を確認在ミャンマー日本国大使館は9月27日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内9,112人目から9,991人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が9月…
社会
ミャンマー保健・スポーツ省、国内8,515人目から9,111人目の感染者を確認

9
月25日と9月26日に合計597人の新規感染者を確認在ミャンマー日本国大使館は9月26日、ミャンマー保健・スポーツ省の発表を受けて、同国内8,515人目から9,111人目の新型コロナウイルスの感染者を確認したことを、在留邦人及び滞在中の人に向けて発表した。 同省が9月…