- TOP
- >
- 社会
社会
韓国のNGOであるHWPL、ミャンマーにおけるクーデターに対する声明を発表

世
界各国が紛争解決への支援を表明することが必要韓国に本部を置き、国連経済社会理事会(ECOSOC)に加盟しているNGOのHeavenly Culture, World Peace, Restoration of Light(以下、HWPL)は、軍によるクーデターが発生しているミャンマーにおける人権の危機に深い懸…
社会
国際人権団体、ミャンマー軍事政権トップのASEAN会議招待の取り消し要請

国
軍の行動に正当性を与えることに米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は4月21日、東南アジア諸国連合(ASEAN)が、ミャンマーの暫定軍事政権のトップであるミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)上級大将を2…
社会
キアラ、ビルマ語AI翻訳オープン研究を開始

政
情不安が続くミャンマーの情報を正確に翻訳株式会社キアラ(以下、キアラ)は、ビルマ語(ミャンマー語)のAI翻訳オープン研究を開始し、日本語への翻訳精度向上を目指すことを発表した。 ビルマ語から日本語への翻訳は、複雑な言語体系とリソースの不足のために…
社会
ミャンマー国軍、「フェイクニュース流布」で日本人ジャーナリストを拘束

日
本政府は迅速な釈放を要求日本政府は4月19日、国軍による国民への弾圧が続くミャンマーで18日、現地在住の40代の日本人ジャーナリストが治安部隊に拘束されたことを明らかにした。 加藤官房長官は記者会見で、「ミャンマー当局に彼の迅速な釈放を求めており、日本…
社会
シャンティがミャンマーの伝統文化について紹介

正
装でありながらも普段着として愛用される「ロンジー」公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、ミャンマーの伝統文化について、4月16日のシャンティブログで紹介した。 2月のクーデターの発生をきっかけに軍による武力行使が続くミャン…
社会
ドリームトレインでミャンマーと日本をつなぐオンライン同窓会を開催

K
urikindiesが国境を越えた同窓会を主催特定非営利活動法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、養育施設Dream Trainでミャンマーと日本をつなぐオンライン同窓会の開催があったことを、4月12日に活動レポートとして報告した。 2019年4月にドリームトレイン…
社会
ミャンマー治安部隊、抗議デモのリーダー格2人を逮捕

覆
面パトカーがバイクに突っ込む軍事クーデターにより抗議デモが続くミャンマーで3月15日、同国治安部隊がデモ隊のリーダー2人の身柄を拘束したという。 逮捕されたのはイスラム教徒であるWai Moe Naing(25)氏で、クーデターに反対する最も有名なリーダーの1人で…
社会
ミャンマーのクーデター抗議者、新年祝賀行事をボイコットして抗議活動

独
裁者が倒されるまで抗議を続ける国軍がクーデターで権力を掌握したミャンマーで4月13日、新年の祝祭「ティンジャン」の休暇が始まった。これは同国で最も重要な伝統行事で、通常、「ティンジャン」祭りとなる5日間の年末年始は、祈り、寺院の仏像の掃除、路上での水…
社会
ジャパン・プラットフォーム、「ミャンマー避難民キャンプ大規模火災緊急対応」を実施

バ
ングラデシュのキャンプにおける大規模火災の対応緊急人道支援組織のジャパン・プラットフォーム(以下、JPF)は、バングラデシュのミャンマー避難民キャンプで発生した大規模火災被災者に対する緊急支援のため、出動を決定したことを発表した。 これは、「ミャン…
社会
混乱が続くミャンマーへの緊急支援

食糧や衛生用品などの緊急配付 2021年4月5日、特定非営利活動法人 AAR Japan(難民を助ける会)はミャンマーにおいて、食糧やコロナ感染予防の衛生用品などを緊急配付することを発表した。 この緊急配布は4月上旬より、障がい者や困窮世帯を対象に実施される。 …