- TOP
- >
- 社会
社会
国勢調査を発端とした民族差別・分裂に警告 英NGO

根
深い少数民族問題、一律的な政府調査は反感生むかミャンマーの人権と民主主義、およびその発展のための活動を行っている英国の団体【ビルマ・キャンペーン UK】は2日、ミャンマーで実施されている国勢調査で同国北部に住むイスラム系少数民族「ロヒンギャ」に対して…
社会
ダウェイ川沿岸からシンガポールへ大量の砂を輸出

2
011年から事業スタート 400万立方メートルを掘削 ミャワディ・トレーディング社 と Kyaw Kyaw Phyo社が、シンガポールを拠点とする企業と砂の輸出事業を進めている。 (画像:Eleven Myanmarより) 輸出は2011年から始まった。地元紙によれば、砂の掘削はミャ…
社会
日本政府、難民・避難民、帰還民、無国籍者支援へ資金供与

2
90万米ドルがミャンマー支援に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、日本政府から総額 1億2580万米ドルの資金供与を2014年第一四半期に受けた。この資金はアフリカ、中東などで行われている29の事業で活用され、ミャンマーには避難民支援として290万米ドルが使われる…
社会
あなたと、コドモに、ファミリーマート

ミ
ャンマーの経済発展の裏側に...天然資源の豊富なミャンマーは「最後のフロンティア」として世界中から注目され、今後の経済発展が期待されている。 (画像はプレスリリースより) しかし、ミャンマーは不安定な政治社会の情勢から、その恩恵を受けることの…
社会
ミャンマーで小学校開校式を開催

イ
オン1%クラブ「学校建設支援事業」で建設した小学校の開校式を開催3月末、ミャンマーにおいてイオン1%クラブ「学校建設支援事業」で建設した、小学校の開校式が開催される。(画像はホームページより) イオンは、公益財団法人日本ユニセフ協会とのパートナーシ…
社会
国連開発計画の少数民族地域での取り組み

民
主化の進むミャンマー国連開発計画が本格的に民主化へと移行しているミャンマーにおいて、日本政府より13億円の紛争予防・平和構築無償資金協力を得て、「少数民族地域における地方行政能力、生計及び社会統合向上計画」プロジェクトを実施している。 (画像は国…
社会
早くもレッドゾーン!? ミャンマーのUVレベルが最高水準に

例
年以上の紫外線 6月には最高値に? 夏に入ったミャンマーでは、例年以上に紫外線が心配されている。 (画像:The Irrawaddyより) 気象学者の Tun Lwin 氏がミャンマー12拠点で調査したところ、今年はUVレベルが非常に高く、いずれも数値は危険なレベル。 …
社会
ヤンゴンで第7回ASEANユースフォーラムが開催

異
文化交流を目的に、若者が意見交換 3月17日、ヤンゴン大学コンボケーションホールで、第7回 ASEANユースフォーラムのオープニングセレモニーが開催された。このフォーラムは、ASEAN諸国の若者の交流を目的に、2009年から行われている。セレモニーにはテインセイン大…
社会
ジャガーランドローバー、ヤンゴンで新車発表

5
月にショールームオープン、ハイエンド車種販売へ イギリスのシンボル的な自動車メーカー、ジャガーランドローバーがヤンゴンでプレスカンファレンスを行い、新車を発表した。 (画像:Irrawaddyより) 独占販売権を持つキャピタル・オートモーティブのディレ…
社会
スーチー氏、メディア・カンファレンスでスピーチ

メ
ディアが社会に与える影響について強調 3月9日、ヤンゴンで行われたインターナショナル・メディア・カンファレンスで、アウンサンスーチー氏がスピーチを行った。 (画像:イースト・ウエストセンターより) これは、ハワイを拠点とするイースト・ウエストセ…