2014-03-15 08:00
社会
スーチー氏、メディア・カンファレンスでスピーチ

メディアが社会に与える影響について強調
3月9日、ヤンゴンで行われたインターナショナル・メディア・カンファレンスで、アウンサンスーチー氏がスピーチを行った。(画像:イースト・ウエストセンターより)
これは、ハワイを拠点とするイースト・ウエストセンターが主催したもので、ミャンマーのメディアやジャーナリズムの在り方について、有識者が語るカンファレンス。スーチー氏もその1人としてスピーチを行った。
スーチー氏は、メディアの責任について、
自由について報じる時、より大きな責任が生じる。メディアは真実のみを報道し、その報道が人々の生活を改善する内容かどうかを考える必要がある。(イースト・ウエストセンターより)
と語った。
ハワイの財団、スー基金についてもプロモーション
スーチー氏は、2012年のハワイ訪問をきっかけに、財団「Pillars of Peace Hawaii」を設立したことも発表した。財団設立にはダライ・ラマ氏も関わり、世界の平和につながる活動を進めている。スーチー氏は国内外350人以上のジャーナリストを前に、「スー基金(Suu Foundation)」についてもプロモーションを行った。
基金はミャンマーの健康管理と教育システムを改善し、軍事政権下で崩れた社会的基盤を立て直すことを目的としている。スーチー氏はこれを「シンプルだがなくてはならないもの」と表現した。
基金にはアメリカのヒラリー・クリントン、前大統領夫人のローラ・ブッシュ、女優のミシェール・ヨー等が賛同し、ビデオメッセージなどで世界に寄附を呼びかけている。
外部リンク
East-West Center
http://www.ewcmedia.org/
Suu Foundation
http://www.suufoundation.org/
Pillars of Peace Hawaii
http://pillarsofpeacehawaii.org/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00