2017-10-02 10:15

社会

ミャンマーから命をかけて越境 女性と子どもが14人溺死

ユニセフ

ンガル湾で、少なくとも14人の溺死を確認 大流入止まらず世界中の子どもたちの命と、健康を守るために活動する国連機関である、公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)が、ミャンマーからバングラデシュを目指す途中で、難民14人が溺死したことを受けて声…

続きを読む...

2017-10-02 03:15

社会

赤十字からの人道援助、シットウェの修道院にいる避難民に配給

赤十字

くの日常生活用品が提供赤十字から寄付された人道援助は、シットウェの修道院のシェルターに身を寄せる避難民に配給された。 これは、ラカイン州赤十字監視委員会のU Ko Lay会長が指揮する、ラカイン州とヤンゴン地域からの赤十字のボランティアメンバーによって…

続きを読む...

2017-10-02 03:00

社会

Pe Myint情報省大臣、ミャンマープレス協議会に出席

ミャンマープレス協議会

ディアは事実を報道会議の冒頭において、情報省のPe Myint大臣は、メディアが、ラカイン州北部での紛争について、世界のメディアの誤ったニュースや見解に関する政治的な問題のために利用されている、と言及した。 そして、ニュースメディア機構と民間メディアは…

続きを読む...

2017-09-30 07:00

社会

国境なき医師団、寄付を募る 「ロヒンギャ難民緊急援助」を開設

国境なき医師団

境なき医師団の日本会長が現地入り 支援を求める医療・人道援助を行っている国際NGOである、国境なき医師団(以下、MSF)が、ミャンマーのロヒンギャ族に対して、医療援助活動を更に進めるため、寄付の募集を開始したと、28日のプレスリリースで発表した。 9月中…

続きを読む...

2017-09-29 22:30

社会

JICA、PPPインフラ事業調査でミャンマーに私立病院設立を目指す案件を採択

国際協力機構

本水準の医療サービスを提供国際協力機構(JICA)は、インフラ事業の事業計画を策定する「協力準備調査(PPPインフラ事業)」に関し、2016年度公示分として、ミャンマーに私立病院を設立し、日本水準の医療サービスを提供することを目指す事業についての調査を採択し…

続きを読む...

2017-09-29 20:00

社会

ミャンマー国連大使、国連総会で「民族浄化はない」と強調

国連総会

ャンマーの指導者は「民族浄化」を支持しないミャンマーの国連大使であるHau Do Suan氏は国連総会で、同国ラカイン州で発生しているロヒンギャ危機に関して、「民族浄化」あるいは「大虐殺」は行われていないと強調した。 同氏は、193の国連加盟国により6日間にわ…

続きを読む...

2017-09-29 19:15

社会

ミャンマー郵電公社、新料金プランを発表 国内最安の通話料金に

MPT

1

0月より、通話やSMS、データ通信が新料金にミャンマー国内最大の電子通信会社で、ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、10月から利用できる携帯電話の新料金プランを、27日のプレスリリースで発表した。 この携帯電話の新料金プランでは、MPT同士の通話が1分10チャ…

続きを読む...

2017-09-29 19:00

社会

ユニセフ、ミャンマーからの難民に対して様々な支援を提供

ユニセフ

ャンマーからの移動で1,600人の子どもが保護者とはぐれるミャンマーでの迫害などを受けて、バングラデシュに難民として逃れてきている、ロヒンギャ族に対し、公益財団法人日本ユニセフ協会(以下、ユニセフ)は、緊急支援を続けている。 厳しい状況に置かれている…

続きを読む...

2017-09-28 20:00

社会

UNHCR、ミャンマーのロヒンギャ族への支援増加を求める

ロヒンギャ族

理的・精神的に深い傷 避難所にたどり着くも苦境が続く8月25日にミャンマー当局と、ロヒンギャ武装勢力が衝突して以降、ロヒンギャ族がバングラデシュに難民として大流入し、今までに436,000人もの数に上っている。国際連合難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、…

続きを読む...

2017-09-27 21:15

社会

MPT、Ooklaより「ミャンマー最速モバイル・ネットワーク」に認められる

モバイル・ネットワーク

Speedtest」で回線速度を測定 下りが平均12.41Mbpsを記録ミャンマー最大手電子通信会社のミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、Ooklaより「ミャンマー最速モバイル・ネットワーク」の賞を獲得したと、26日のプレスリリースで発表した。 インターネット・コネクテ…

続きを読む...