- TOP
- >
- 社会
社会
SEEDS Asia、学校・地域防災支援事業のトレーニングを実施 気象などについて学ぶ

雨
量と洪水の関係を中心に、気象とその影響について学ぶ機会を「コミュニティベースの災害リスク管理」や「防災と環境教育」、「人間の安全保障と持続可能な開発」、「貧困削減と防災」といった分野の問題解決のために活動を続ける特定非営利活動法人SEEDS Asia(シー…
社会
長期ボランティア大江医師、ミャンマーのワッチェ慈善病院で活動開始

ミ
ャンマー語で外来ができるように 総合診療・救急診療を伝える海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、医療活動を行うワッチェ慈善病院で、長期ボラ…
社会
株式会社epoc、ミャンマーで食品ホスピタリティ産業の主流を占める展示会に出展

株
式会社epocが「FOOD&HOTEL Myanmar 2018」に出展食産業に特化した海外進出支援、そして日本産食品の輸出・販売を手がける株式会社epocが、ミャンマーでの展示会「FOOD&HOTEL Myanmar 2018」に出展したと、6月22日のプレスリリースで発表した。 株式会社epocは6…
社会
ミャンマー国軍司令官、洪水被害にあったチャイタンランパゴダを視察

土
砂崩れ現場と復旧作業を視察情報省は、ミャンマー国軍のMin Aung Hlaing司令官が、6月19日、モン州のAye Zan首相とともに、チャイタンランパゴダを訪れたことを報告した。 Min Aung Hlaing司令官は、チャイタンランパゴダの西側入り口の土砂崩れ現場と、ミャンマ…
社会
コマツを含む3社がミャンマーの人権侵害に関与と報告:非営利団体

土
地没収、環境破壊、武力紛争への関与を示唆スウェーデンの非営利団体であるスウェドウォッチ(Swedwatch)は6月20日、ミャンマー国軍や旧軍事政権と密接に関連する鉱山企業で、建設機械・鉱山機械大手である3社の重機材が使用されているとして、3社の土地没収、環境…
社会
カチン州のミッチーナー刑務所にクリニックを設置

結
核治療に重点を置くスリーミレニアム開発目標基金(3MDG基金)は、6月18日に、カチン州のミッチーナー刑務所において、新しいクリニックを初めて内務省へ引き渡した。 引き渡しの式典は、スポーツ・保健省の下で活動している保健所の所長、カチン州の刑務所所長、…
社会
新しいミャンマー国連特使、ラカイン州マウンドー地域を訪問

積
極的に難民を訪問新しいミャンマー国連特使であるクリスティーネ・シュラナー・ブルゲナー(Christine Schraner Burgener)氏は6月17日、昨年8月25日にアラカン・ロヒンギャ救世軍が警察施設などを襲撃したラカイン州マウンドー(Maungtaw)地域を訪問した。 この…
社会
ヤンゴンと周辺地域を結ぶ橋プロジェクト、工事遅延に抗議

テ
インセイン政権の6年前から計画 設計変更などで延期を繰り返す 6月17日、ヤンゴン市内のダラ地区で、ダラとヤンゴン市街地を結ぶ橋の建設工事について抗議デモが行われた。 集まったのはダラ、Twante、Kawhmu、Kungyangonなど、エーヤワディー川周辺の住民1000…
社会
マンダレーとシャン州で複数のドラッグディーラーから薬物押収

マ
ンダレーでの逮捕劇ミャンマー情報省によると、同国第2の都市マンダレー(Mandalay)と東部に位置するシャン州(Shan State)で、複数のドラッグディーラーから薬物を押収したという。 麻薬取締部隊と地元警察を合わせたチームは6月15日、情報を受けてマンダレー…
社会
ミャンマー・モン州で40年ぶりの大洪水 数百人が避難

家
屋やパゴダに被害ミャンマー南東部に位置するモン州(Mon State)は6月16日以降、豪雨に直面し、40年ぶりとなる大洪水に見舞われているという。 州都であるモーラミャイン(Mawlamyine)の住人は、「40年以上モーラミャインに住んでいるが、このような洪水を経験…