2018-08-16 09:00

社会

中国紅十字会、ミャンマー洪水被害者に10万米ドルを寄付

中国紅十字会

4

回目となる寄付ミャンマー情報省によると、同国最大都市ヤンゴンにあるミャンマー赤十字社(Myanmar Red Cross Society)で、Hong Liang在ミャンマー中国大使が中国紅十字会(Red Cross Society of China)からの寄付金10万米ドルをミャンマーで洪水被害に見舞われた…

続きを読む...

2018-08-15 06:45

社会

国境なき医師団、ロヒンギャ難民への援助活動許可を再度要求

難民

ャンマー政府に厳しい制限を解除するように再度求める医療・人道援助を行っている国際NGOである国境なき医師団(MSF)が、ミャンマー政府に対し、厳しい援助活動制限を解除するように再度求めていると、8月13日に発表した。 2017年8月11日に、同政府によってラカ…

続きを読む...

2018-08-13 14:00

社会

ユニセフと世健公益基金会、ミャンマーの子どもたちの生活改善で協力

ユニセフ

8

,000人以上の母親と新生児が対象ユニセフ・ミャンマー(UNICEF Myanmar)は、中国に本拠を置く民間慈善財団「世健公益基金会(Shenzhen World Health Foundation:SWHF)」との新たなパートナーシップを発表した。 ユニセフ・ミャンマーによると、SWHFの支援により…

続きを読む...

2018-08-13 06:45

社会

ミャンマーのおふくろの味「チェッターヒン」とは? DTACレポーターが解説

チェッターヒン

ャンマーの家庭料理は文献があまりない 某TV番組でも紹介多彩なソーシャルプログラムを通して国境を越えた心の交流と、それぞれの国や地域の伝統や文化の多様性を、互いに尊重した共存発展型観光モデルの構築を目指すDTAC観光情報局が、ミャンマーの家庭料理「チェ…

続きを読む...

2018-08-12 07:45

社会

日本の児童養護施設で園長先生だった齋藤久夫氏 ドリームトレインで活動

児童養護施設

期ボランティアとして参加 現地のスタッフがサポート海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、運営する児童養護施設ドリームトレインで活動する斎藤…

続きを読む...

2018-08-12 07:45

社会

MPT、それぞれの顧客に「特別なオファー」 ユニークなキャンペーンを実施

MPT

ータ通信容量ボーナスや有効期限の延長などをプレゼントミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、それぞれの顧客のサービス利用状況から「特別なオファー」を提供してくと、8月7日に発表した。 …

続きを読む...

2018-08-11 06:30

社会

ボランティアと手縫いガーゼがワッチェ慈善病院をサポート

手縫いガーゼ

ャンマーガーゼから生まれる手縫いガーゼ 優れた吸収性など 海外・発展途上国に医師・看護師を派遣し、アジアの子どもの命を守る国際医療ボランティア組織である認定NPO法人ジャパンハート(以下、ジャパンハート)が、医療活動を行うワッチェ慈善病院で使用されて…

続きを読む...

2018-08-10 17:00

社会

ヘンリーバンティオ副大統領、地域密着型観光事業の開発に向けダヌ自治区を視察

ダヌ自治区

気のある象キャンプヘンリーバンティオ副大統領は、8月5日、ダヌ自治区への視察を行い、「韓国と日本、中国によるビザ緩和で、これからの観光シーズンに、より多くの観光客が訪れることが期待される。」と語った。 国家観光産業発展委員会(CCDNTI)の中央委員会…

続きを読む...

2018-08-09 04:15

社会

7年間も実施されていないマノー祭り 在日カチン難民とともに三重県松阪市で開催

マレー祭り

チン州に似た自然を持つ三重県松阪市飯高町波瀬で開催2012年7月15日にミャンマー・少数民族を支援する団体として発足し、様々な活動を続ける特定非営利活動法人(NPO法人)PEACEが、三重県松阪市で9月17日、ミャンマー・カチン族の伝統的な祭りを開催すると、8月6日…

続きを読む...

2018-08-08 15:45

社会

AAR Japanが障がいのある人の自立を支援 職業訓練校について駐在員が紹介

AAR Japan

がい者のための職業訓練校 卒業生はおよそ1700人に日本で生まれた政治・宗教・思想に偏らない国際NGOのAAR Japan(特定非営利活動法人 難民を助ける会)が、ミャンマーにある障がい者のための職業訓練校について8月1日、駐在員である大城洋作氏が紹介している。 …

続きを読む...