2018-11-19 00:00

社会

日本で生体肝移植手術を受けたミャンマー人患児が退院へ

ジャパンハート

N

GO・病院・市が協働日本発祥の国際医療NGO団体である認定特定非営利活動法人ジャパンハート(以下「ジャパンハート」)は11月16日、3月に同団体の招待で来日したミャンマー人患児が治療を終え、21日に退院することを明らかにした。 同患児は来日後、九州大学病院で…

続きを読む...

2018-11-14 17:00

社会

アムネスティ、スーチー氏の人権賞を撤回

アムネスティ

人権擁護の象徴ではなくなった」国際人権団体であるアムネスティ・インターナショナル(Amnesty International 以下「アムネスティ」)は11月12日、2009年の自宅軟禁下でミャンマーのアウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)氏が授与した同団体の最高の栄誉に当たる…

続きを読む...

2018-11-14 11:30

社会

シャンティが「難民子ども文化祭」を開催 様々な民族の子どもが参加

難民子ども文化祭

ポ難民キャンプで開催 1日に2つのプログラムを行う公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー(ビルマ)難民事務所の山内氏が、ヌポ難民キャンプで開催された「難民子ども文化祭」について、11月10日のシャンティブログで紹介した…

続きを読む...

2018-11-12 20:45

社会

MPT、全国の献血センターや病院で大規模な献血イベントを開催

献血

れまでスタッフや従業員合わせて2,000人以上が献血ミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)が11月16日に、全国の献血センターや病院で大規模な献血イベントを開催すると、11月9日に発表した。 今…

続きを読む...

2018-11-12 19:00

社会

ヤンゴンとユニバーサルデザイン都市に関する意識啓発セミナーが開催

ユニバーサルデザイン

べての人々が生活しやすい都市へ11月5日、ヤンゴン市開発委員会(YCDC)とミャンマー障がい者自立生活協会(MILI)の共催で、ヤンゴンとユニバーサルデザイン都市に関する意識啓発セミナーが開催された。 このセミナーには、ヤンゴン地域政府のU Phyo Min Thein首…

続きを読む...

2018-11-08 20:15

社会

MPT、プリペイドプランのチャージ額が5倍になるプロモーションを実施

Htaw B

Htaw B」プロモーションを実施 MPTユーザー間でお得にミャンマー最大手の電子通信会社で、国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー郵電公社(以下、MPT)は11月5日、プリペイドプランのチャージ額が5倍になる「Htaw B」プロモーションを実施していると発表…

続きを読む...

2018-11-08 20:00

社会

よしもとの芸人がミャンマーに移住 日本のエンタメコンテンツの認知拡大へ

ミャンマー住みます芸人

ミャンマー住みます芸人」が日本との懸け橋に 既に活動を開始吉本興業は10月31日、合弁会社「MCIP ホールディングス」の活動の一つとして、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の「ミャンマー住みます芸人」がミャンマーに移住し、既にネタを披露、活動を開…

続きを読む...

2018-11-07 08:00

社会

ヤンゴンで野生動物保護のフェスティバルが開催

Voices for Wildlife

ンゴン政府が「野生動物違法取り引きゼロ」を宣言 11月2日、ヤンゴンで野生動物の保護をテーマにしたフェスティバル「Voices for Wildlife」が開催された。 このフェスティバルは、野生動物保護の重要性を広め、違法取り引きを防止することを目的に政府の呼びか…

続きを読む...

2018-11-03 12:00

社会

ワーキンググループ、強制労働防止に向けた優良事例ガイドラインについて議論

ILO

I

LOと協力したアクションプランの一部国際労働機関(ILO)とミャンマー政府は、10月29日、ネピドーの労働・入国管理省において、労働問題協力のためのハイレベルワーキンググループの調整会議を開催し、強制労働防止に向けた優良事例ガイドラインについて最終的な議論…

続きを読む...

2018-11-03 00:30

社会

ヤンゴン総合病院改革会議で、アウンサンスーチー国家顧問が演説

ヤンゴン総合病院

期的な開発モデルを考慮した改革を10月31日、ヤンゴン第一医科大学において、ヤンゴン総合病院改革会議が開催され、アウンサンスーチー国家顧問は、冒頭の挨拶で、プロジェクトが始まって以来、病院の改善に参加する機会を得たことに対する喜びを表明した。 そし…

続きを読む...