- TOP
- >
- 社会
社会
天然資源・環境保全大臣、タチレクの大気汚染状況を調査

野
焼きのシーズンに大気汚染が悪化4月7日、天然資源・環境保全省のオン・ウィン大臣は、農業の残存物の焼却や森林火災に起因する、タチレクの大気汚染状況を調査した。 ミャンマーの国境にあるタチレクと、タイのメーサーイは、野焼きのシーズンが始まると汚染に直…
社会
AARがミャンマーで障がい者雇用の促進に向けて様々な活動を展開

ヤ
ンゴンで障がい者雇用促進のためのシンポジウムを開催日本で生まれた政治・宗教・思想に偏らない国際NGOのAAR Japan(特定非営利活動法人 難民を助ける会)が、ミャンマーで障がい者の雇用促進に向けて、様々な活動を展開していると、4月5日の活動ニュースでその内容…
社会
yathar、マンダレー市に支社を開設し更に販路拡大へ

次
世代型グルメサービス「yathar」を展開インターネットサービス事業やコンサルティング事業などを展開するWorld Street, Inc.のグループ会社で、ミャンマーにおいて事業を行うWorld Street Myanmar Yathar Co., Ltd.(以下、Yathar)は4月8日、更なる販路拡大に向けて…
社会
第一生命保険株式会社がミャンマーに進出 生命保険事業仮認可の取得で

1
00%子会社形態で生命保険事業仮認可を取得第一生命ホールディングスの子会社であり、お客さま第一主義「一生涯のパートナー」を経営理念に掲げ、事業展開している生命保険会社の第一生命保険株式会社は4月5日、ミャンマーにおいて生命保険事業仮認可(In-Principle A…
社会
イオン1%クラブが「学校建設支援プロジェクトキャンペーン」を実施中

質
の高い教育を受けられる学校の建設へ 募金で支援を国内外およそ180社の企業からなり、日本最大級の小売業を展開するイオン株式会社、その公益財団法人で内閣総理大臣の認定を得ているイオン1%クラブ(イオンワンパーセントクラブ)が、ミャンマーの子どもに質の高…
社会
日本政府、ミャンマー政府と在留資格「特定技能」に係る協力覚書を交換

「
特定技能制度」が4月から開始 覚書へ署名・交換技能実習生及び、特定技能外国人などといった外国人材の受入れの促進を図り、国際経済社会の発展に寄与することを事業目的としている国際研修協力機構(JITCO)は4月3日、日本政府とミャンマー政府が在留資格「特定技…
社会
豊田通商株式会社が現地法人「Toyota Tsusho Myanmar Co., Ltd.」を設立

豊
田通商株式会社、最大都市ヤンゴン市に現地法人を設立金属やグローバル生産部品、ロジスティクス、エネルギー、プラントプロジェクト、エレクトロニクス、生活産業といった事業領域で、豊かな社会づくりに貢献するトヨタグループの総合商社である豊田通商株式会社が…
社会
暑い時は涼しく!寒い時には温かい民族衣装

信
仰や伝統との深い繋がり2019年3月29日、矢橋ホールディングス株式会社はホームページにて、ミャンマーをした。 5ヶ国(インド、バングラデシュ、中国、ラオス、タイ)と隣接する、ミャンマーでは、多くの民族が存在する。ミャンマーで暮らす民族は、大きく分ける…
社会
ミャンマー国軍のヘリ攻撃で少なくとも5~11人の民間ロヒンギャ死亡

地
元ニュースと電信情報で死傷者数に違いミャンマー国軍報道官と目撃者によると、同国ラカイン州ブティダウン郡区(Buthidaung Township)で4月3日の午後、国軍のヘリコプター攻撃により少なくとも6人の民間人のロヒンギャが死亡し、10人以上が負傷したという。 ヘ…
社会
ミャンマーの少数民族武装勢力、道路作業員8人を拉致

1
3人拉致、5人解放ミャンマー情報省によると、同国チン州でミャンマーとインドを結ぶパレッワ(Paletwa)-ミゾラム(Mizoram)道路計画に従事していた民間企業の作業員8人が、少数民族武力勢力であるアラカン軍(AA)により拉致されたという。 同国国軍最高司令官事…