- TOP
- >
- 社会
社会
米国、ミャンマー最高裁によるロイター記者の上告棄却に反発

表
現の自由についての否定的なシグナル米国は4月24日、ロヒンギャ危機の取材中に逮捕されたロイター通信のミャンマー人記者2人の裁判で、ミャンマー最高裁判所が下級審の判決を支持して同記者の上告を棄却したことを批判した。 米国務省のモーガン・オータガス(Mor…
社会
ミャンマーのヒスイ鉱山で地すべり、50人以上が不明

3
遺体を発見ミャンマー北部のカチン州パカント(Hpakant)郡区にあるヒスイ鉱山で4月22日深夜、大規模な地すべりが発生し、50人以上の労働者が行方不明となっている。 地元のTin Soe議員によると、2つの民間鉱山会社の労働者が地下100フィート(約30メートル)のと…
社会
株式会社ユーエス計画研究所が「外国人介護人材ミャンマー視察ツアー」を実施

現
地の文化や習慣を知り、外国人の受け入れ体制を作る建設コンストラクションマネジメント業務やイベントの企画・運営、介護施設専門の建設設計などを行う株式会社ユーエス計画研究所が、介護事業で外国人採用を検討している法人・個人向けに、「外国人介護人材ミャン…
社会
ミャンマー最高裁、ロイター記者の上告を棄却

決
定の理由は不明ミャンマー最高裁判所は4月23日、ロヒンギャ危機に関する取材中に国家機密法違反の罪に問われ7年の実刑判決を受けたロイター通信のワ・ロン(Wa Lone)記者とチョー・ソウ・ウー(Kyaw Soe Oo)記者の上告を棄却した。 最高裁判所判事は下級審の判…
社会
アウン・トゥ農業・畜産・灌漑大臣、害虫駆除機器などを農民に提供

気
候変動や害虫の問題に対処4月21日、シャン州セインニ郡のアウンミンガラーホールにおいて、秋に発生するヨトウムシを予防するための機器を提供し、農業生産工程管理(GAP)証明書を配布する式典が開催された。 農業・畜産・灌漑省のアウン・トゥ大臣は、式典でス…
社会
シャンティ、ミャンマー(ビルマ)難民事務所職員の定着の重要性を紹介

一
番短い職員でも5年、10年以上の勤続職員も公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー(ビルマ)難民事務所・山内氏が、現地職員の定着の難しさと、その重要性を4月18日のシャンティブログで紹介した。 同事務所には一番短い職員…
社会
ロヒンギャ難民、平和を願って広島市へ千羽鶴を寄贈

平
和への願いを込めて在バングラデシュ日本国大使館によると、ミャンマーから逃避してきたイスラム系少数民族ロヒンギャの人々が、バングラデシュのコックスバザール(Cox's Bazar)にある難民キャンプで千羽の鶴を折り、平和への願いを込めて日本人にメッセージを贈っ…
社会
ティンジャン水かけ祭りがネピドーで開催

新
年を祝うお祭りミャンマー歴1381年の新年を迎え、昨年の罪を洗い流すことができ、きれいな石板で新年を始めるという期待を込めた象徴的な行いである、毎年恒例の水かけ祭りが開催された。 ピンマナーのティンジャン水かけ祭りの開会式は、4月13日に、ネピドーのピ…
社会
国際人権団体、ミャンマーに対し「風刺は犯罪ではない」と主張

風
刺的な演技で国軍を批判した4人を起訴米国を本拠地とする国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch)は4月17日、風刺的な演技で国軍を批判した4人のタンジャット(Thangyat)パフォーマンスの出演者に対する起訴の取り下げを要請した。 タン…
社会
ジャパンハート、養護施設「Dream Train」の子どもたちの日本訪問を報告

日
本の子どもたちとの異文化交流ジャパンハートは、貧困により親元を離れることを余儀なくされた子どもたちのための養育施設「Dream Train」の子どもたち8人が、初めて日本に滞在したことについて報告した。 子どもたちは、日本から援助を行っている里親とのパーテ…