- TOP
- >
- 社会
社会
国連難民高等弁務官のミャンマー訪問終了、ロヒンギャ支援を約束

国
内避難民に課題やニーズ等を質問国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の弁務官であるフィリッポ・グランディ(Filippo Grandi)氏は5月24日、5日間のミャンマー訪問を終え、避難民であるロヒンギャや他の影響を受けた地域社会を支援し、現在バングラデシュにいるミャン…
社会
MPTが「Lucky Draw」キャンペーンを開催 トヨタ・ヴィオスなどが当たる

様
々な商品などを抽選でプレゼント キャンペーンを開催ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、「Lucky Draw」キャンペーンの“Pauk Pauk Pauk”を開催すると、5月24日に発表した。 MPTは、4G LTE+などといった国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマー最大手の…
社会
シャンティ、三輪バイクによる移動図書館活動をタウングー県でスタート

6
月の新学期開始後からタウングー県でスタートへ公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー事務所の中原氏が、三輪バイクによる移動図書館活動を、6月からタウングー県でスタートさせると、5月20日のシャンティブログで発表した。 …
社会
UNHCRの難民キャンプ支援 気候変動などで安全な水の確保が困難に

最
低限の水供給量確保が困難 下痢などの感染症の蔓延も国連難民高等弁務官事務所(以下、UNHCR)が、ロヒンギャの難民キャンプで十分な水の確保が困難な状況にあると、5月21日に発表した。 UNHCRは、1人あたりの最低限の水供給量として1日20リットルを目指している…
社会
書店の教文館では初 シャンティ「絵本を届ける運動」のイベントを開催

本
専門フロア「ナルニア国」で翻訳絵本を作成へ公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、書店の教文館では初めてとなる「絵本を届ける運動」のイベントを開催すると、5月20日にシャンティブログで発表した。 シャンティは、ミャンマーやネ…
社会
UNHCR、27万人以上のロヒンギャ難民に身分証明書を発行

毎
日4,000人以上の難民が6つの場所で登録国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は5月17日、ミャンマーからバングラデシュへ避難している27万人以上のロヒンギャ難民が、将来的にミャンマーへ帰国する権利を証明する身分証明書をバングラデシュ当局とUNHCRにより与えられた…
社会
CPJ、起訴なしで拘禁のミャンマー人記者の解放を要請

C
MTVの幹部がCPJへ連絡ジャーナリストの権利を守り世界各国の言論弾圧を監視するジャーナリスト保護委員会(Committee to Protect Journalists:CPJ)は5月22日、同月15日以来起訴なしで拘禁されている民間放送局「チャンネル・マンダレー・TVニュースステーション(Ch…
社会
ヤンゴン-マンダレー鉄道の改修工事が開始

鉄
道と高架道路の改修、信号の設置2019年5月18日、ヤンゴン-マンダレー鉄道の改良と信号システムの設置の開始を祝う式典が、ヤンゴン中央駅で開催された。 この式典には、運輸・通信省のタン・スィン・マウン大臣、ヤンゴン地域政府のピョー・ミン・テイン首相、ミ…
社会
ネピドー総合病院でミャンマーとタイの専門家による低侵襲手術を実施

さ
まざまな病院から外科医や看護師が参加ASEANの人々のための腹腔鏡・内視鏡手術プロジェクトの一環として、ミャンマーとタイの専門家と看護師は、ネピドーにある1,000床の総合病院において、腹腔鏡・内視鏡手術もしくは「低侵襲手術」を行った。 低侵襲手術は、タ…
社会
タイ石油開発公社、口唇口蓋裂治療を行う「Alliance For Smiles」に10万ドルを寄付

ミ
ャンマーの拠点の創立30周年を記念タイ石油開発公社(PTTEP)は、ミャンマーの拠点が創立30周年の迎えたことを記念して、「Alliance For Smiles」に10万ドルを寄付し、ミャンマーにいる口唇口蓋裂の子ども100人を手術することに使ってほしいとの意向を示した。 ア…