- TOP
- >
- 社会
社会
シャンティ、ミャンマーの地方における学校の問題点が浮き彫りに

シ
ャンティが学校建設候補の選定で地方へ 講堂で授業も公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)のミャンマー事務所・市川氏が、地方出張を行った際に学校の問題点が浮き彫りになったとして、その内容を7月24日のシャンティブログで紹介した。 …
社会
農業システムと森林資源管理システムに関するワークショップが開催

沿
岸地域・高地・熱帯地域で持続可能なシステム7月22日、ネピドーのティンガハホテルにおいて、それぞれの農業システムを持つ様々な地域で、コミュニティベースの森林保護を実施することに向けた情報とスキルを広めるためにワークショップが開催された。 最初に、U …
社会
ミャンマー映画監督の裁判「表現の自由への攻撃」:ペン・アメリカ

不
都合な発信は逮捕へ?世界中の「表現の自由」を擁護する非営利団体であるペン・アメリカ(PEN American)は7月23日、個人のFacebookでミャンマー軍を批判したとして逮捕された同国の映画監督のMin Htin Ko Ko Gyi氏の審理決定に、「表現の自由への攻撃」だとして容認…
社会
厚生労働省、ヤンゴンで初の介護「特定技能」試験実施へ

1
0月から11月に開催厚生労働省は7月19日、介護分野における新たな外国人材の受け入れに関して、10月から11月にかけて日本の在留資格「特定技能1号」の試験をミャンマー最大の都市ヤンゴンで実施することを明らかにした。 同試験は、現地語で行われる60分の「介護技…
社会
国際人権団体、ミャンマー西部でのインターネット通信停止の解除を要請

1
ヶ月以上もインターネット接続を停止国際人権団体の「フォーティファイ・ライツ(Fortify Rights)」は7月21日、ミャンマーの事実上のリーダーであるアウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)国家顧問に対して、同国政府が西部で1ヶ月以上にわたりインターネット通信を…
社会
国境なき医師団、インセイン診療所でのHIV/エイズの治療プロジェクトの終了を発表

今
後は国家エイズ対策プログラムがその任務を引き継ぐ国境なき医師団(以下、MSF)が、2003年からヤンゴン・インセイン診療所で展開してきたHIV/エイズの治療プロジェクトを終了すると、7月19日に発表した。 MSFは、世界中で医療・人道援助を行っており、1999年に…
社会
CARE、日本における「ミャンマー難民緊急支援募金」の終了を発表

個
人や企業などから10,153,142円の寄付ケア・インターナショナルジャパン(以下、CARE)が、日本における「ミャンマー難民緊急支援募金」の終了を、7月18日に発表した。 CAREは、世界の途上国や紛争地域などに現地事務所を擁し、専門性を持つスタッフなどが自立支援…
社会
MPT、最大で200GBが当たる「Lucky Data Promotion」を開始

「
Data Carry Pack」でデータ購入するだけミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、最大で200GBが当たるプロモーション「Lucky Data Promotion」を7月18日に開始したと、同日に発表している。 MPTは、4G LTE+などといった国内最速の通信ネットワークを展開するミャンマ…
社会
建設省、住宅インフラ分野の技術や経験共有に向け韓国土地住宅公社と覚書を締結

施
策の共有とパイロットプロジェクトの推進建設省のハン・ゾウ大臣は、7月1日から4日まで韓国を訪問し、韓国土地住宅公社(以下、LH)と、覚書(MoU)を締結した。 この覚書は、ミャンマーにおける都市的で持続可能な経済成長を推進することにおいて、LHが持つ住宅…
社会
ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、カヤー州の水力発電所などを視察

3
つの発電所で多くの電力を供給7月13日、ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領は、カヤー州にあるバルーチャン第2発電所を訪問し、発電所の発電機とタービン、送電インフラ、制御室、スイッチヤード、落下部分などの状況を視察した。 最初に、副大統領一行は、2014-201…