2019-03-24 03:00

政治

地球環境の為にミャンマーと連携

環境

2回日本・ミャンマー環境政策対話2019年3月13日、日本国環境省とミャンマー連邦共和国天然資源・環境保全省は、「第2回日本・ミャンマー環境政策対話」を開催した。 海洋プラスチックごみ問題について、日本とミャンマー両国は意見を交換、発生源の陸域対策の重要…

続きを読む...

2019-03-20 10:00

政治

副大統領がマグウェイ地方域の野生動物保護区域を訪問

野生動物

植物の重要性を公衆に広める役割を果たす保護区域 3月15日、ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領は、マグウェイ地方域のShweswttawにある野生動物保護区域を訪問し、Man Creekエレファントキャンプを視察した。 現地ではコーヒー技術開発農場と、高品質牛の飼育農…

続きを読む...

2019-03-15 14:00

政治

アウンサンスーチー国家顧問がパオ族の式典に出席

パオ族

オ族王の誕生日にちなんだ「民族の日」 3月13日、アウンサンスーチー国家顧問はネピドーで開催された「第70回 パオ族ナショナルデー」のセレモニーに出席した。 パオ族ナショナルデーは、パオ民族のThuriya Sandar王の誕生日にちなんで制定された。Thuriya Sand…

続きを読む...

2019-03-14 16:00

政治

ミャンマー暫定国勢調査・調整ミーティングが開催

国勢調査

年11月中の調査実施をめざし、作業開始 ミャンマーの暫定国勢調査に関する第1回調整ミーティングが行われた。 3月12日、ミャンマー情報省によると、暫定国勢調査は2019年11月中の14日間にわたって行われる。 暫定国勢調査中央委員会議長のU Thein Swe大臣によ…

続きを読む...

2019-03-13 21:00

政治

ミャンマーのミン・トゥ外務次官が鈴木外務大臣政務官を表敬訪問

ミン・トゥ外務次官

ャンマー人権対話出席のためミン・トゥ外務次官が訪日ミャンマー人権対話出席のために訪日中のミン・トゥ外務次官が3月1日、鈴木外務大臣政務官を表敬訪問したと、日本の外務省が、3月5日に発表した。 表敬訪問の際には、ラカイン州情勢について話がおよび、鈴木…

続きを読む...

2019-02-24 10:00

政治

ヤンゴン地方域、今年は79のプロジェクトに取り組む

ヤンゴン

外工業地帯の建設、既存工業地帯のアップグレード 今年、ヤンゴン地方域政府は、工業地帯建設をはじめとする79のプロジェクトを実施する。ミャンマー情報省が、Naw Pan Thinzar Myo大臣にインタビューし、プロジェクトの概要をまとめた。 大臣によると、2019年に…

続きを読む...

2019-02-24 06:00

政治

ティンビン廃棄物最終処分場を整備して生活を向上

外務省

ンゴン市における廃棄物処理緊急改善計画2019年2月18日(現地時間同日)、丸山市郎駐ミャンマー大使とビジェイ・カマチャリャ国連人間居住計画ミャンマー事務所長は、無償資金協力「ヤンゴン市における廃棄物処理緊急改善計画」に関する交換公文の署名を行った。 …

続きを読む...

2019-02-20 01:30

政治

外務省がミャンマーにおける「廃棄物処理緊急改善計画」に関する交換公文に署名

ヤンゴン市における廃棄物処理緊急改善計画

ンゴンで署名 6億2,400万円にも上る無償資金協力に丸山市郎駐ミャンマー大使が、「ヤンゴン市における廃棄物処理緊急改善計画」に関する書簡の交換を、ビジェイ・カマチャリャ国連人間居住計画ミャンマー事務所長との間で行ったと、2月18日に日本の外務省(Ministry…

続きを読む...

2019-02-17 18:00

政治

ミャンマー国軍最高司令官、笹川陽平日本政府代表と会談

笹川陽平日本政府代表

域開発や人道支援について話し合いミャンマー情報省によると、国軍最高司令官であるミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)氏が2月15日、ミャンマー国民和解担当日本政府代表を務める日本財団の笹川洋平理事長と首都ネピドーのゲストハウスで会談を行ったという…

続きを読む...

2019-02-10 14:00

政治

第72回ユニオンデーを前に情報省が目的を発表

ユニオンデー

民の祝日 少数民族間の和平をめざす日に 2月6日、ミャンマー情報省は、2月12日の第72回ユニオンデーを前に、ユニオンデーの目的を発表した。 ユニオンデーは1947年2月12日、アウンサン将軍と少数民族が、独立に向けて「パンロン合意」を交わした記念の日。民族…

続きを読む...