- TOP
- >
- 経済
経済
アルバイトタイムス ヤンゴンに支店を設立 初の海外進出

支
店設立と同時に、ティラワ経済特区に事務所を開設無料求人情報誌の編集・発行等を行う株式会社アルバイトタイムスは4月11日、2016年10月28日にヤンゴン支店を設立し、同支店が今年3月、正式に認可されたと発表した。 また、同支店の設立と同時に、ヤンゴン郊外の…
経済
ベトナムの合弁企業、ミャンマーでマイクロファイナンスサービスを提供

5
年間で最大1億米ドルの増資ベトナムの金融機関であるドラゴン・キャピタル・グループ(Dragon Capital Group:DCG)は、日用消費財に特化したミャンマーの企業であるLoi Hein Group(LHG)と合弁契約し、ヤンゴンを拠点とする新たなマイクロファイナンス機関となるル…
経済
JICA ミャンマー政府と無償資金贈与契約 MRTVの放送機材拡充へ

限
度額22億6300万円 MRTVの放送能力向上を図る国際協力機構(JICA)は3月30日、3月29日に首都ネピドーにおいて、ミャンマー政府との間で、「ミャンマーラジオテレビ局放送機材拡充計画」(以下、同計画)に対する無償資金贈与契約を締結したと発表した。 同計画の…
経済
国際協力銀行、両備HDのミャンマーでの物流倉庫運営事業に融資

市
場シェアを獲得するため株式会社国際協力銀行(Japan Bank for International Cooperation 以下「JBIC」)は3月27日、日本企業の海外展開支援を推進することを目的とした「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、両備ホールディングス株式会社(以下「両備HD…
経済
日本の代表団、スーチー国家特別顧問を訪問

ミ
ャンマーへの投資について会談世界最大級の高級陶磁器・砥石メーカーである株式会社ノリタケカンパニーリミテド(以下「ノリタケ」)の小倉 忠社長が率いる日本の代表団は3月22日、ミャンマーの事実上のリーダーであるアウンサンスーチー国家特別顧問を訪問。同国情…
経済
ヤンマー、ミャンマーの精米所で発電実証試験を開始

米
の籾殻を活用したガス化発電システム 国内最大規模 3月23日、ヤンマー株式会社が、ネピドーにあるMAPCOの精米所内で、バイオマスガス化発電実証施設を稼働した。 この施設は、MAPCO精米所内で毎年大量に発生する籾殻を活用した、精米所併設の実証試験施設。現地…
経済
シンガポールの「Grab」がミャンマーでタクシー配車サービス開始

東
南アジアで7カ国目シンガポールに本拠を置くGrab(グラブ)は3月21日、新規開拓市場としてミャンマーで携帯アプリを使用したタクシー配車サービスを開始したことを発表した。 東南アジアを中心にタクシー配車サービスを提供するGrabは、すでにシンガポール、イン…
経済
味の素、ティラワ経済特区に新工場設立

粉
末飲料の生産と販売 2018年より稼働 ミャンマー味の素食品社(Myanmar Ajinomoto Foods CO., LTD.,=MAF社)が、ティラワ経済特区内に粉末飲料の工場を新設する。3月17日、味の素株式会社が発表した。 MAF社は2016年2月、ヤンゴン管区ティラワ経済特区内に設立…
経済
ドイツ国有企業、ミャンマー水産養殖に2,200万ユーロを超える投資

ド
イツの開発機関がミャンマー水産養殖を支援ミャンマーの漁業部門とドイツ国際協力公社(GIZ)が実施している「ミャンマーの持続可能な水産養殖プログラム(Myanmar Sustainable Aquaculture Programme :MYSAP)」のワークショップが、首都ネピドーにあるホライゾン…
経済
フィリピンのアボイティス・パワー ミャンマーでの水力発電事業を計画

「
数百MWクラスの水力発電が可能」フィリピンの発電大手、アボイティス・パワーのアントニオ・モラザ社長兼最高経営責任者(COO)は3月15日、マニラ首都圏・タギッグ市での記者説明会において、ミャンマーで水力発電事業を実施すると発表した。フィリピンのメディアが…