経済
マレーシアのedotcoグループ、ミャンマーにテレコムタワー5000基を建設

5
年計画 最新システムを導入し高品質なネットワーク環境を構築 マレーシアのAxiataが運営するテレコムインフラサービス企業edotcoグループが、5年計画でミャンマーに5000基のテレコムタワーを建設する計画を発表した。プロジェクトには2億ドルが投じられる。 edot…
社会
丸紅 ティラワ工業団地内に肥料工場建設 2017年春操業予定

2
020年めどに、ミャンマー全土で肥料販売展開へ大手総合商社丸紅は1月15日、ミャンマーにおいて、肥料加工および輸入肥料の小分け販売を開始すると発表した。 同社は現地企業と合弁で、ヤンゴン近郊のティラワ工業団地内に肥料加工・小分け工場を建設する。工場は20…
社会
エリクソン、2017年までに2万1000人の学生支援を目指す

「
コネクト・トゥ・ラーン」ICTの導入で質の高い中等教育を 1月13日、エリクソンは、ミャンマーを対象とする学習支援プログラム「コネクト・トゥ・ラーン」の現況について報告した。 「コネクト・トゥ・ラーン」は、同社がユネスコと提携して行っている学習プロジ…
社会
カチン州のヒスイ鉱山で新たな地滑り発生 40名行方不明

高
さ90メートル以上の廃棄物崩壊 11月の地滑りと同じ鉱山で 1月13日、カチン州パカンのヒスイ鉱山で新たな地滑りが起こった。パカン鉱山では11月にも地滑りが発生し、100名以上の死者を出している。 地滑りが起きたのは夜10時30分頃。採掘作業で出る廃棄物の山が…
社会
ヤンゴンの路面鉄道、第1フェーズが開通

広
島で使用していた車両、ストランド通り4.8キロを結ぶ東西ラインで活躍 1月10日、ヤンゴンでミャンマー鉄道の新しい路面電車のファーストフェーズが開通、セレモニーが行われた。 運行経路はLinsadaungからPasodanを経由しWardenまで、ストランド通り4.8キロメー…
経済
JFEエンジニアリング ティラワ経済特区のジャケット桟橋工事を受注

桟
橋工事は、工期約2年半と短期間環境システム、鋼製構造物等の設計、建設を行うJFEエンジニアリングは1月14日、東洋建設との共同企業体でティラワ経済特区の鋼製ジャケット桟橋工事を受注したと発表した。 同工事は、ティラワ港の拡張・整備工事の一環として行われ…
社会
ミャンマー最大都市ヤンゴン付近で小地震発生:2時間停電

3
回の余震と2時間の停電ミャンマー最大都市ヤンゴンのヤンゴン川河口に近いマルタバン湾(Gulf of Martaban)付近で現地時間1月12日午後9時29分、マグニチュード4.8の小規模な地震が発生。揺れは10~15秒続いた。 ミャンマー気象センターによると、同国南部の山間部…