2020-04-14 17:00

文化

意外と知らない!ミャンマーと日本の違い

習慣

拶の習慣がない2020年4月9日、ミャンマー・ユニティはホームページにて、日本とミャンマーの違いを紹介した。 日本と違って、ミャンマーには挨拶の習慣がない。ミャンマーの日常生活において、「こんにちは」や「おはようございます」などの決まった挨拶がない。…

続きを読む...

2020-04-14 17:00

社会

現地の厚いサポートへの感謝

医療

モゴクで出張診療を実施2020年4月5日、ジャパンハートはホームページにて、ミャンマーでの出張診療の様子を報告した。 今回の出張診療は2月、マンダレー管区にあるモゴク(Mogok)で実施された。 モゴクという町は、ジャパンハートの活動拠点のザガイン管区ワッ…

続きを読む...

2020-04-14 07:00

社会

チョウ・ティン国際協力省大臣、第25回ASEAN調整会議のテレビ会議に参加

ASEAN

A

SEAN各国が新型コロナウィルスへの取り組みを説明4月9日、ネピドーにある外務省において、ASEAN諸国の外務大臣とASEANの事務総長による第25回ASEAN調整会議がテレビ会議で行われ、国際協力省のチョウ・ティン大臣が参加した。 会議では、各国の外務大臣が新型コロ…

続きを読む...

2020-04-13 06:00

社会

ミャンマー警察、テロ対策法で逮捕のジャーナリストを釈放

ジャーナリスト釈放

起訴できないので釈放」ミャンマー警察は4月9日夜、反政府勢力でありテロリスト集団として指定されたアラカン軍(AA)のインタビューを公開したとして逮捕したボイス・オブ・ミャンマー(Voice of Myanmar:VOM)の編集者であるKo Nay Lin氏を釈放した。 同氏は3…

続きを読む...

2020-04-13 02:45

社会

在ミャンマー日本国大使館、水祭り休暇中の対応や閉館日について発表

水祭り休暇

祭り休暇中の4月11日から19日までは閉館に在ミャンマー日本国大使館が、水祭り休暇中の対応や閉館日などについて、4月10日に発表している。 ミャンマーの水祭り休暇中は4月11日から19日にかけて、同在外公館は閉館になるとしており、緊急の相談がある場合には、電…

続きを読む...

2020-04-12 10:00

社会

在ミャンマー日本国大使館、ミャンマー在住の邦人に対し最新の動向調査を実施

在留邦人

際航空旅客便の減便の可能性もあり、最新動向を把握へ日本政府が4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に関する水際対策強化に向け、新たな措置を発表したことで、国際航空旅客便の減便の可能性もあり、在ミャンマー日本国大使館は邦人に対しこれまで、可能な限り日…

続きを読む...

2020-04-12 06:30

社会

MPT、水祭り休暇期間中に「PUBG MOBILE」データ通信プロモーションを展開

「PUBG MOBILE」データ通信プロモーション

ータ通信費が無料になるプロモーションを展開へミャンマー郵電公社(以下、MPT)は4月9日、水祭り休暇期間中に「PUBG MOBILE」データ通信プロモーションを展開すると発表した。 同プロモーションは、新型肺炎によって水祭り休暇期間中でも外出を自粛する顧客に対…

続きを読む...