社会
セーブ・ザ・チルドレン、子ども2人が死亡した砲撃の調査と停戦を要請:ラカイン州

8
人が負傷子どもの権利の保護を目標として活動する国際NGOのセーブ・ザ・チルドレン (Save the Children)は、9月8日にミャンマー・ラカイン州の村に砲弾が落下して5歳の子ども2人を含む4人の民間人が死亡し、8人が負傷した事件の調査と停戦を要請した。 セーブ・ザ…
お知らせ/イベント
ミャンマーが身近になる!

オンラインミャンマースタディツアー 2020年9月7日、特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティーは、オンラインミャンマースタディツアーを紹介した。 9月6日、第1と2回目のオンラインミャンマースタディーツアーが開催された。 第1と2回目には14名、大学生13…
社会
MPT、全キャリアネットワークに音声通話が可能なボイスパッケージを発表

「
Kyike Yar Khaw」ボイスパッケージを発表ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、全キャリアネットワークに無制限で音声通話が可能な「Kyike Yar Khaw」ボイスパッケージを、9月7日に発表した。 MPTはミャンマー初の主要な電気通信事業者で、共同事業を展開してから7…
社会
在ミャンマー日本国大使館、ビジネス目的で日本へ渡航するミャンマー人に査証を発給

9
月に日本政府が「レジデンストラック」を開始在ミャンマー日本国大使館が、ビジネス目的で日本へ渡航するミャンマー人に査証を発給するとしており、その詳しい内容について9月7日に発表した。 日本政府が9月1日、ミャンマー居住者でミャンマー国籍を持つ人に向けて…
社会
在ミャンマー日本国大使館、「第21回日本語スピーチコンテスト」を開催へ

感
染症対策のため、予選・本選ともにオンラインで開催在ミャンマー日本国大使館が、国際交流基金ヤンゴン日本文化センターやミャンマー元日本留学生協会(MAJA)と、「第21回日本語スピーチコンテスト」を共催すると、9月10日に発表した。 今年の同スピーチコンテス…
政治
英・米を含む計9カ国が「ミャンマーに関する共同声明」を発表

総
選挙が民主化における重要な節目英国は9月11日、ベルギー、ドミニカ共和国、エストニア、フランス、ドイツ、チュニジア、北アイルランド、およびアメリカ合衆国とともに、「ミャンマーに関する共同声明」を発表した。 声明によると、これらの国は国連のミャンマー…
社会
イマクリエイトがミャンマーでのオフショア開発などの知見を持つGICと業務提携

既
存事業のビジネスモデルを深化、海外展開の拡大もイマクリエイト株式会社(以下、イマクリエイト)が、ミャンマーでのオフショア開発などの知見を持つグローバルイノベーションコンサルティング株式会社(以下、GIC)と、業務提携をしたと9月10日に発表している。 …