- TOP
- >
- 社会
社会
【フォレストアジアサミット】インドネシアの森林産業から学ぶ

森
林条件が類似 経営、管理システムに強い関心 5月5日から6日、インドネシアのジャカルタで「Forests Asia Summit(フォレストアジアサミット)2014」が開催された。サミットにはミャンマー閣僚の U Win Tun氏が参加し、インドネシア森林省大臣 Zulkifli Hasen氏と会…
社会
A&O法律事務所、ヤンゴンオフィスを開設

2
年前から参入、基盤固めを進める 5月4日、法律事務所のAllen & Overy(アレン・アンド・オーヴェリー、以下A&O)は、ヤンゴンに事務所を開設したことを発表した。 国際的な法律事務所として知られるA&Oが、ASEAN6拠点目の事務所をヤンゴンにオープンした。 …
社会
国境なきピエロ団、ミャンマー紛争地域を訪問

カ
チン州でパフォーマンス 子どもたちに笑顔を 貧困地域や紛争地域、自然災害に苦しむ子どもたちに笑顔を届ける「Clowns without Borders International(国境なきピエロ団)」が、ミャンマーのカチン州を訪問した。 (画像:Planウェブサイトより) カチン州…
社会
ミスター・グローバル 2014、ミャンマーが優勝

1
9歳の学生、国際コンテストでミャンマー人初優勝 タイのPak Chongで、第1回ミスター・グローバル 2014が開催、ミャンマーの青年が優勝した。 (画像:ミスター・グローバル 2014/フェイスブックより) 世界16か国から集まった候補者からトップの座を勝ち取っ…
社会
ミャンマーローカル紙、黒いトップページで政府に抗議

不
当逮捕のジャーナリスト解放を求めてキャンペーン Democratic Voice of Burma(デモクラティック・ヴォイス・オブ・ビルマ=DVB)など、ミャンマーの民間メディアが、政府によって拘束されているジャーナリストの解放を求めて、抗議行動を起こした。 (画像:ワシ…
社会
ASEAN7ヵ国における対日世論調査の結果を発表

A
SEANの対日世論調査の結果を公表4月18日に外務省は,ASEAN7ヵ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、ミャンマー)において対日世論調査の結果を発表した。 ASEANの世論調査の結果日本との関係については、9割以上が「友好関係…
社会
NEXIの貿易保険 ミャンマーで設立のインフラ会社へ適用

ミ
ャンマー創業の企業にも本格的な貿易保険通常の保険で賄いきれないリスクのカバーを目的とした貿易保険をあつかう独立行政法人日本貿易保険(NEXI 理事長:板東 一彦)は15日、日本のエネルギー開発会社JFEエンジニアリングがミャンマーで設立したインフラ会社への…
社会
経済特区プロジェクトのため強制移転の住民が日本国際協力機構に会合求める

開
発の余波うけた住民に不満か日本企業も参加するヤンゴンの【ティラワ開発】において、開発の第一段階に指定された400ヘクタールの土地に住んでいた68世帯のうちで、13年11月にタールエール村へ強制移転させられた住民らが現地でグループを形成し、ここ半年で5回に渡…
社会
水くみ毎日5キロの道のり ヤンゴン近郊の水事情

水
不足回避のため、住民が使用を自主規制 ヤンゴン郊外のDala地区には、子どもを含む100人ほどが集まる池がある。4月から5月の乾期、ここは周辺唯一の水源となる。 (画像:APニュースより) 12日、APニュースは、プラスチック製のバケツを持ち長蛇の列に並び順…
社会
ポンコツ車と輸入車 ヤンゴン自動車事情から見るミャンマー

廃
棄寸前の現役車、荷車、新古車・・・ アンバランスな社会を象徴 APニュースから、今も走るポンコツ車と外国資本の新古車がおりなすミャンマーの自動車事情が発信され、複数海外メディアが伝えている。 (画像:APニュースより) 記事では、ヤンゴン市内を走るす…