2016-03-03 21:00

社会

タイの水産物加工会社 不当労働の補償金 130万ドル支払いに同意

違法労働

ャンマーの労働者らに不当労働を強制タイの首都バンコクの東に位置するサムットサーコーン県の労働局によると、水産物加工会社、ゴールデン・プライズ・ツナ・カンニング社は、労働者らに不当な労働を強制したとして、ミャンマーの労働者らに対し総額130万ドル(約1…

続きを読む...

2016-03-03 01:00

社会

ミャンマーで日本の文化を満喫 「ジャパン・ミャンマー・プエドー」開催

ジャパン・ミャンマー・プエドー

本食の屋台が出店したほか、化粧品や着物の販売も2月28日、在ミャンマー日本国大使館やNHKなどの共催で、「ジャパン・ミャンマー・プエドー2016」(以下、同イベント)がヤンゴンのShwe Htut Tin広場で開催された。「プエドー」とは、ミャンマー語で「祭り」を意味す…

続きを読む...

2016-03-02 00:00

社会

カチン州・麻薬撲滅団体のケシ畑撲滅活動 栽培者らの襲撃受け活動断念

麻薬撲滅

体のメンバー少なくとも31人が負傷ミャンマー北部・カチン州のキリスト教系麻薬撲滅団体は、2月23日に地元警察とともに2000人以上を動員してケシ畑の撲滅に向かったが、2月25日、同団体のメンバーらはケシの栽培者から手榴弾やライフル、ナイフやバットなどで襲撃さ…

続きを読む...

2016-02-29 12:00

社会

村人を襲ったトラが、治安部隊によって射殺される

トラ銃殺

ャンマーのカレン州でトラが漁師を襲うミャンマーのカレン州で、網の手入れをしていた漁師を襲ったトラが、治安部隊によって射殺されたと軍の新聞が報じた。 未明に2人の村人に傷を負わせたトラを、兵士と地元当局が、「村人の脅威を防止する」ために射殺したと軍の…

続きを読む...

2016-02-28 00:00

社会

69回目となる「モン州の日」 記念式典がヤンゴンなどで開催

モン州

源は西暦573年にさかのぼる2月24日、ヤンゴンでは69回目となる「モン州の日」の記念式典が行われた。記念式典は、ヤンゴンのほかに同州の各地、さらに、国外のモン族コミュニティにおいても開催された。 「モン州の日」は1947年に制定されたが、その起源はモン王…

続きを読む...

2016-02-26 11:00

社会

海外事業の拡大へ! 明電舎 ヤンゴンに支店開設

明電舎

A

SEAN経済共同体発足により、メコン地域の成長を見込む東京に本社を置く電気機器メーカー、明電舎は2月24日、2月9日に同社子会社、タイ明電舎の支店をヤンゴンに開設したと発表した。 同社は、2015年から2017年までの3年間、中期経営計画「V120」を実施している。 …

続きを読む...

2016-02-24 01:30

社会

エルニーニョ現象で、今年も魚の養殖業者に警鐘

ミャンマー漁業連盟

ャンマー漁業連盟(MFF)が警告ミャンマー漁業連盟(MFF)は、魚の養殖において、エルニーニョ現象がもたらす損失を回避するための措置が必要だと警告している。 MFFによると、エルニーニョ現象によって引き起こされる水温の上昇で、養殖魚が死んでしまう可能性が…

続きを読む...

2016-02-23 22:00

社会

「チン州の日」記念式典 チン州とヤンゴンで開催

チン州の日

ン州における、真の民主主義達成を望む2月20日、「チン州の日」の記念式典がチン州とヤンゴンで開催された。「チン州の日」は、1948年2月20日に制定され、今年で68回目である。 両式典会場には、テイン・セイン大統領より祝辞が贈られた。 チン州の記念式典は…

続きを読む...

2016-02-21 06:00

社会

2月下旬 炭酸水「ウィルキンソン」 ミャンマーで販売開始

アサヒグループホールディングス

ウィルキンソン」の海外展開は、ミャンマーが初アサヒグループホールディングスは2月18日、同社とミャンマーの現地企業「ロイヘイン」が設立した合弁会社「アサヒロイヘイン」が、今月下旬より炭酸水「ウィルキンソン」ブランドをミャンマーで発売すると発表した。 …

続きを読む...

2016-02-18 21:00

社会

シャン州で少数民族武装勢力同士が衝突 住民約3000人が避難 

武力衝突

数民族武装勢力同士の衝突は珍しいケース国連によると、2月16日にシャン州で少数民族武装勢力同士が衝突し、約3000人が避難しているという。 衝突は先週から続いており、住民らは、武装勢力に襲撃される可能性があることから寺院などに避難しており、ミャンマー赤…

続きを読む...