2017-09-25 18:00

社会

バングラデシュ当局、ミャンマー人フォトジャーナリスト2人を釈放

フォトジャーナリスト

イツの雑誌のために「ロヒンギャ危機」の情報収集9月13日に、ミャンマーとの国境付近にあるバングラデシュのコックスバザール(Cox's Bazar)で拘束されたミャンマー人フォトジャーナリスト2人が、22日に釈放されたという。 拘束されていたのはMinzayar Oo氏とHku…

続きを読む...

2017-09-25 18:00

社会

ワールド・ビジョン、言葉ではなく行動するように呼びかける

支援

ャンマー難民の証言も 世界のリーダーや報道機関が協力を世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョンが、22日のプレスリリースにおいて、ミャンマーのロヒンギャ族などの状況を報告。世界のリーダーや報道機関が力を合わせ、言葉ではなく行動で、子どもたちに…

続きを読む...

2017-09-25 06:15

社会

国連、ロヒンギャ増加に伴い難民キャンプでの支援を強化

国連

後もロヒンギャ難民の数は増加の見込み国連(United Nations)によると、ミャンマー・ラカイン州からバングラデシュ南東の難民キャンプに逃げ込むイスラム系少数民族「ロヒンギャ」の数が50万人に近づいていることもあり、健康問題が急速に進んでいる2つの公式難民キ…

続きを読む...

2017-09-24 05:00

社会

ユニセフ、ミャンマーのロヒンギャ族難民の子どもへ予防接種

ユニセフ

境付近64か所で予防接種キャンペーン 約60%が子ども公益財団法人日本ユニセフ協会(ユニセフ)と、世界保健機関(WHO)が、バングラデシュ保健省と協力し、国境付近で予防接種キャンペーンを実施していると、ユニセフが19日のプレスリリースで発表した。 8月25…

続きを読む...

2017-09-23 14:00

社会

ナイジェリア大統領、ミャンマーのロヒンギャ迫害を非難

ナイジェリア

スニアとルワンダの虐殺と同じナイジェリアのムハンマド・ブハリ大統領は、国連総会で、ミャンマーにおけるロヒンギャ民族の「民族浄化」について非難した。 ミャンマーのラカイン州の状況を、1995年にボスニア、1994年にルワンダで起こった虐殺と比較し、ブハリ…

続きを読む...

2017-09-21 05:00

社会

バングラデシュでイスラム教徒がデモ行進、ロヒンギャ危機へ抗議

抗議デモ

ローガンを唱えながら通りを行進バングラデシュの首都ダッカで9月18日、1万人以上のイスラム教徒が少数民族「ロヒンギャ」を弾圧するミャンマーに対して抗議するため、バングラデシュ最大のモスクに集結。ミャンマー大使館に向け、デモ行進をした。 多くのイスラ…

続きを読む...

2017-09-21 05:00

社会

バングラデシュ、ミャンマーから米10万トンを輸入へ

米輸入

政府が米10万トンの条件合意に至る 17日の会談で決定バングラデシュが、ミャンマーから米10万トンを輸入することが分かったと、18日に各メディアが報じた。バングラデシュのカムルル・イスラム食糧相も、この取引が行われる事実を認めている。 17日に行われたタ…

続きを読む...

2017-09-21 04:45

社会

ロヒンギャ族の年配者2人、野生の象に踏まれ死亡

ロヒンギャ族

ャンマーからの難民が象に踏まれる コックスバザールで8月25日に、ロヒンギャ族の武装勢力とミャンマー当局が衝突したことに端を発し、迫害などを受けたロヒンギャ族が、バングラデシュに大流入している。 仮設キャンプなどに入れなかったロヒンギャ族は、路上な…

続きを読む...

2017-09-20 21:15

社会

ミャンマー郵電公社、データ通信残容量を繰越可能に

MPT

越可能なマンスリーパック「Data Carry Packs」を発表ミャンマー国内最大の電子通信会社ミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、使わなかったデータ通信容量を繰越できるマンスリーパック、「Data Carry Packs(データ繰越パックス)」を、18日のプレスリリースで発表し…

続きを読む...

2017-09-18 20:15

社会

国際人権団体、ロヒンギャ虐待の証拠を提示しミャンマーを非難

アムネスティ

これは民族浄化だ」国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International、以下「アムネスティ」)は9月14日、ミャンマー・ラカイン州で同国治安部隊と自警団がイスラム系少数民族「ロヒンギャ」を追い出し、村を焼き払っているとし、証拠の存在を…

続きを読む...