- TOP
- >
- 社会
社会
国境なき記者団、家族が殺され難民キャンプで孤独に暮らすサラムさんを紹介

家
族全員の虐殺を目撃 2年前にミャンマーを脱出も国境なき医師団(以下、MSF)が、家族全員を殺され、バングラデシュの難民キャンプで孤独に暮らすアブドゥル・サラムさん(以下、サラムさん)を、9月12日に紹介した。 MSFは、世界中で医療・人道援助を行っており…
社会
ロヒンギャ難民キャンプがモンスーンで破壊 WFPが緊急対応を開始

記
録的な豪雨で大な影響飢饉国への食糧援助や天災などの被災国に対して緊急援助を行う国連機関の世界食糧計画(World Food Programme:WFP)は9月13日、モンスーンの豪雨により破壊されたバングラデシュ南部のロヒンギャ難民キャンプで暮らす人々に、今年最大の緊急食…
社会
国際人権団体、バングラデシュのロヒンギャ難民の通信制限中止を要請

1
00%の通信遮断ではない米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は9月13日、ミャンマーから多くのロヒンギャが逃避しているバングラデシュ・コックスバザール(Cox's Bazar)の難民キャンプに新たに課せられた通信制限…
社会
MPT、23時から翌7時までのデータ通信料がお得になるパッケージをリリース

デ
ータ通信料がお得になる新たなパッケージをリリースミャンマー郵電公社(以下、MPT)が、「Night Safety Data Package」を9月12日にリリースしたと、同日に発表している。 MPTは、4G LTE+などといった国内最速の通信ネットワークを全国に擁しているミャンマー最…
社会
ミャンマー、ホスト国として熱帯低気圧パネルの第46回セッションを開催

熱
帯低気圧の研究と予測に関する技術情報を普及9月9日、熱帯低気圧パネルの第46回セッションが、ネピドーで行われた。 セッションでは、運輸・通信省のタン・ズィン・マウン大臣の挨拶の後、インド気象局のSunitha Devi Santhamma局長、国連アジア太平洋経済社会委…
社会
ミャンマーのユニコード移行、アーティストが後押し

1
0月1日に移行プロセスを実装映画と音楽、舞踊団Thabinのアーティストが、ミャンマー語のコードをユニコードに統一するための移行プロセスを10月1日に実装することについて紹介する式典が、9月7日、ヤンゴンのHline郡にあるMICT公園のホールで開催された。 式典では…
社会
ミャンマー、デンマークとの労働市場プロジェクトにおける第2フェーズを開始

ミ
ャンマーの労働業界を発展9月5日、労働市場プロジェクトの第2フェーズの開始を記念する式典が、ネピドーにあるMギャラリーホテルにおいて開催された。 このプロジェクトは、ミャンマー労働・入国管理省とデンマークとの間で締結された、ミャンマーの労働業界発展…
社会
2,500以上のタクシーがヤンゴン地域運輸局に登録

登
録していないタクシーには罰則ミャンマー最大の都市ヤンゴンの地域運輸局(Yangon Region Transport Authority:YRTA)は、市内の交通規律を確保するため国営新聞で市内のタクシーに登録を要請し、これまでに2,541台のタクシーが登録を済ませたことを発表した。 Y…
社会
タイガーモブ、ミャンマーのロヒンギャ問題や治安などについて紹介

ミ
ャンマー全体が渡航警戒地域ではあるものの「安全」タイガーモブが、一度は行ってみたいと思う人が多くいるミャンマーのロヒンギャ問題や、治安などについて、9月4日のタイモブログで紹介した。 ミャンマーは仏教や寺、ビルマの竪琴など魅力がある中、最近ではロ…
社会
住友商事、ミンガラドン地区の小学校に制服や学用品を寄贈

ヤ
ンゴン郊外の学生約200人に制服や学用品などを寄贈住友商事株式会社(SUMITOMO CORPORATION、「以下、住友商事」)が、ヤンゴン郊外のミンガラドン地区の小学校に制服や学用品を寄贈していると、9月5日に発表した。 住友商事は、全世界に展開するグローバルネット…