- TOP
- >
- 社会
社会
ミャンマー関西、写真展「ミャンマー孤児院 子どもたちの日々」を開催

神
戸市中央区でミャンマー孤児院に関する写真展を開催公益財団法人 兵庫県国際交流協会のミャンマー関西は9月24日、写真展「ミャンマー孤児院 子どもたちの日々」を開催すると発表した。 「ミャンマー孤児院 子どもたちの日々」は、厳しいミャンマーの孤児院の環境…
社会
MPT、KDDIと連携し日本での「ビジネススキルトレーニング・プログラム」を実施

国
際基準を満たす従業員の育成に 10月1日より実施ミャンマー郵電公社(以下、MPT)は9月24日、日本で「ビジネススキルトレーニング・プログラム」を実施すると発表した。 MPTは、4G LTE+などといった国内最速の通信ネットワークを全国に擁しているミャンマー最大…
社会
ミャンマーなどに絵本を シャンティ「絵本を届ける運動」でパートスタッフを募集

「
絵本を届ける運動」に関わるパートスタッフを募集公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、「絵本を届ける運動」に関わるパートスタッフを募集していると、9月24日に発表した。 教育文化支援事業や緊急救援事業の一環として行われている…
社会
ジャパンハート、「ミャンマー口唇裂・口蓋裂総合治療プロジェクト」を始動

口
唇裂・口蓋裂総合治療体制作りに口腔外科医が挑むジャパンハート(Japan Heart)が、「ミャンマー口唇裂・口蓋裂総合治療プロジェクト」を始動させたと、9月18日に発表した。 ジャパンハートは、アジアの子どもの命を守るため、ミャンマーやカンボジアなどに医師…
社会
岡山大学、ミャンマー・ヤンゴン市で「日本留学フェア」を開催

文
部科学省の日本留学海外拠点連携推進事業の委託開催岡山大学(Okayama University)が、ミャンマー・ヤンゴン市で「日本留学フェア」を開催したと、9月19日に発表している。 「日本留学フェア」は、文部科学省の日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア)の委託…
社会
国際人権団体、ミャンマー政府による批判者の告訴増加に懸念

複
数人を名誉毀損で告訴米国に基盤を持つ国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(Human Rights Watch:HRW)は9月23日、ミャンマー政府に対して批判的な発言をしたことで一般人が刑事告訴されるケースが増加していることに懸念を示した。 HRWによると、過去2…
社会
少数民族の生計向上に ミャンマー国境省職員がハトムギ収穫後処理を学びに来日

品
質管理や加工、包装技術を学び、現地の農家を指導へ独立行政法人国際協力機構九州センター(以下、JICA)が、「加工・梱包技術導入による遠隔地域における高付加価値農産物のバリューチェーン構築に関する普及・実証事業」を実施するにあたり、ミャンマー国境省の職…
社会
国際情報化協力センター、日本で活躍するミャンマーIT人材について紹介

ミ
ャンマーIT人材の活躍の状況や課題などを紹介一般財団法人国際情報化協力センター(以下、国際情報化協力センター)が、「CEATEC2019」において、日本で活躍するミャンマーIT人材について紹介していくと、9月18日に発表した。 国際情報化協力センターは、アジア地…
社会
経済産業省、ミャンマーにおける事業実施可能性調査事業へ補助金を支給

ガ
スタービン発電所に関する事業実施可能性調査事業日本の経済産業省(Ministry of Economy, Trade and Industry)が、ミャンマーにおける事業実施可能性調査事業へ補助金を支給することを決定したと、9月18日に発表している。 同省は、令和元年度「質の高いインフ…
社会
日東メディック、ミャンマーに医療用点眼剤の輸出を10月から開始

医
療用の非ステロイド性抗炎症剤を10月から輸出開始日東メディック株式会社(日東メディック)が、医療用点眼剤のミャンマーへの輸出を10月から開始すると、9月18日に発表した。 日東メディックは、眼軟膏剤、点鼻薬といったジェネリック医療用医薬品などを製造・販…