2019-10-05 02:15
社会
城西大学、姉妹校のヤンゴン大学において「ミャンマー研修」を実施

「観光旅行では味わえない体験をする」研修に
城西大学の経営学部が、姉妹校のヤンゴン大学において「ミャンマー研修」を実施すると、9月27日に同大学が発表した。城西大学の経営学部は、「観光旅行では味わえない体験をする」をテーマに、2020年2月16日から25日の10日間、ミャンマーの文化・習慣・教育を学ぶことに加え、民族村や博物館の見学、現地で活躍する日本企業・日本人の講演を聴く「ミャンマー研修」を実施する予定だ。
ヤンゴン大学の学生寮に宿泊 給付型奨学金も
「ミャンマー研修」は、ミャンマーの最大都市ヤンゴン市で行われ、宿泊場所はヤンゴン大学の学生寮(1人1部屋又は2人1部屋)になる。費用は航空券代や宿泊費、研修料、食事代などを含め、およそ16万円。一定の条件を満たす学生は、(独)日本学生支援機構(JASSO)から7万円が給付される。城西大学の経営学部の岡先生及び、理学部のティティ・レイ先生が引率・通訳するため、同研修への参加に英語力は不問とする一方で、海外英語研修2単位の単位認定がされる。参加定員は15名で、応募人数が超過した場合は、成績順に15名を選抜する予定だ。
(画像は城西大学 ホームページより)
外部リンク
城西大学 プレスリリース
https://www.josai.ac.jp/news/20190927-03.html
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00