2019-12-03 05:45

社会

火傷の治療を受けた患者と家族 ジャパンハートが2か月間を紹介

火傷の治療

傷したのは1年前 薬で足の傷は治らず松葉杖で生活ジャパンハートは11月30日、以前火傷の治療をした患者とその家族との2か月間にわたる話を活動レポートで紹介した。 患者が受傷したのは1年前で、薬で足の傷は治らず松葉杖で生活していたものの、両足の太ももの内…

続きを読む...

2019-12-01 16:00

社会

地雷爆発でドイツ人観光客死亡 ミャンマー北部

地雷爆発

ルゼンチン女性も負傷ミャンマー北部シャン州にある人気のハイキング地域で、埋め込まれた地雷の上をバイクで通過したドイツ人観光客が死亡。また、バイクの後ろを歩いていたアルゼンチン人女性もわずかに負傷した。 地雷爆発に対応した地元のボランティア救助グ…

続きを読む...

2019-11-30 08:00

社会

ミャンマー国軍、タイ国境近くのモン州で反政府勢力と武力衝突

武力衝突

軍が予告なしに侵入タイとの国境に近いミャンマー・モン州で11月27日、ミャンマー国軍と新モン州党(New Mon State Party:NMSP)の武装勢力であるモン民族解放軍(Mon National Liberation Army:MNLA)が武力衝突した。 複数の報道によると、タイ国境から約2km…

続きを読む...

2019-11-28 23:45

社会

アメリカ大使館、若いリーダーに教育を提供するリンカーン奨学金プログラムを発表

アメリカ大使館

メリカの大学院で質の高い教育を受ける在ミャンマー アメリカ大使館は、ミャンマー全国からの100人近いリーダーに、新しいリンカーン奨学金プログラムを通して、アメリカの大学で質の高い大学院教育を提供することを発表した。 Scot Marciel大使は、次のように述…

続きを読む...

2019-11-28 06:15

社会

ペー・ミン情報省大臣、中国南寧市や桂林を訪問

情報省

店や読書室などを視察情報省のペー・ミン大臣をはじめとするミャンマーの代表団は、11月22日、中国の広西チワン族自治区南寧市にあるLiquan Reading Houseと青秀山風景区を訪問した。 青秀山風景区は海抜289メートルに位置する4.07平方キロメートルの広さの公園で…

続きを読む...

2019-11-28 06:15

社会

ジャパンハート、ミャンマー政府などと連携し口唇裂・口蓋裂の総合治療を開始

口唇裂・口蓋裂

ステムの構築などを進める「総合治療プロジェクト」にジャパンハートが10月から、ミャンマーにおける口唇裂・口蓋裂の総合治療を目的とした「総合治療プロジェクト」を開始していると、11月26日に発表した。 ミャンマーでは口唇裂・口蓋裂の症例が年間1,000例ほど…

続きを読む...

2019-11-28 06:00

社会

ジャパンハート、Htee Saungで診察代・薬代が無償の巡回診療を実施

巡回診療

来診察、ワッチェ村から車で1時間30分の場所へジャパンハートのミャンマーの医療活動拠点・ワッチェ慈善病院で、医療に従事する加藤 まどか氏が、Htee Saungで診察代・薬代が無償の巡回診療を実施、その内容を11月25日に報告した。 ジャパンハートはワッチェ慈善…

続きを読む...

2019-11-27 18:00

社会

国際刑事裁判所、ロヒンギャに対するミャンマー国軍の犯罪を捜査へ

ロヒンギャ

際刑事裁判所がミャンマー国軍の犯罪を捜査へ国際刑事裁判所が、ロヒンギャに対するミャンマー国軍の犯罪に関して、捜査していくことを決定したと、国際事務局発表ニュースとしてアムネスティが11月21日に報じている。 ミャンマー治安部隊は、2017年8月にラカイン…

続きを読む...

2019-11-27 17:45

社会

ミャンマー・ユニティの介護職種面接候補者480人、日本企業からの面接を待つ

面接候補者

護以外職種面接候補者は男性・女性合計1123人にもミャンマー・ユニティは現在、多くの介護職種面接候補者や工科大卒エンジニア候補者などが、日本企業からの面接を待つ状況にあると、11月21日に発表した。 ミャンマー・ユニティは、日本で働くにふさわしい人材を…

続きを読む...

2019-11-27 10:30

社会

外務省、対日理解促進交流プログラムでミャンマーに大学生15名を派遣

外務省

O

DA事業視察や学校訪問、文化体験など外務省は、対日理解促進交流プログラムJENESYS2019派遣プログラム第3陣として、11月26日から12月4日まで、日本の大学生15名がミャンマーを訪問することを発表した。 この交流プログラムを通じて、ミャンマーにおける対日理解の…

続きを読む...