2019-12-19 21:00

社会

メコン河下流域開発の若手科学者プログラムをアメリカが後援

アメリカ

ロジェクト発表で助成金の獲得を目指す12月12日と13日に、ヤンゴンにおいて、メコン河下流域開発(Lower Mekong Initiative、以下LMI)の若手科学者プログラムの年次シンポジウムが開催され、LMIのミャンマー・カンボジア・ラオス・タイ・ベトナム、および、アメリカ…

続きを読む...

2019-12-19 18:30

社会

ミャンマーに対する「法整備支援プロジェクト」 日本の法務省が協力

第17回ミャンマー法整備支援本邦研修

の支配の確立&持続的な経済成長の促進が目的独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)が、ミャンマーに対する「法整備支援プロジェクト」の一環として、「第17回ミャンマー法整備支援本邦研修」を開催したと、日本の法務省が12月10日に発表している。 「法整備支…

続きを読む...

2019-12-19 09:00

社会

173人のロヒンギャを乗せたボートを発見 ミャンマー南部沿岸沖

ロヒンギャ

ングラデシュを出航かミャンマー海軍は12月15日、同国南部沿岸沖で不審なボートを発見。ボートには、子ども22人と女性69人を含むイスラム系少数民族ロヒンギャ173人が乗っていたという。同国国軍の報道官が17日に明らかにした。 海軍はロヒンギャを拘束し、出入国…

続きを読む...

2019-12-18 03:00

社会

難民を助ける会が「NGO Forum」と協力 女性や子供が安心できる場所を提供

ロヒンギャ

民を助ける会、CFS&WFSを各2施設運営難民を助ける会(以下、AAR)が、コックスバザールにおいて難民の女性や子供が安心できる場所を提供していると、12月13日に発表した。 2017年8月、ミャンマーのラカイン州で起きた武力衝突によって、ロヒンギャの多くが難民と…

続きを読む...

2019-12-18 00:45

社会

ドリームトレイン合唱団、Do-Re-Mi Family Club主催の音楽祭などに出演

ドリームトレイン

Beautiful in white”を選曲ドリームトレイン合唱団が、Do-Re-Mi Family Club主催の音楽祭などに出演、その様子を長期看護ボランティアの泉 好美氏が、12月13日に報告した。 ドリームトレイン合唱団が、12月6日にInternational School of Myanmarの「クリスマスコン…

続きを読む...

2019-12-17 11:15

社会

「ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバル」をスポーツ庁が高く評価

難民キャンプ

重することを学ぶ 絵本で夢などを与える取り組み公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)が、「ウンピアム難民キャンプサッカーフェスティバル」について、スポーツ庁から高い評価を受け、「スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム会…

続きを読む...

2019-12-16 22:45

社会

駐日ミャンマー大使館のキン・ニーラー・ソー公使参事官、宮崎大学を訪問

キン・ニーラー・ソー公使参事官

1

1月12日、大学教員やミャンマーの留学生と交流駐日ミャンマー大使館からキン・ニーラー・ソー公使参事官らが11月12日、宮崎大学を訪問したと、同大学が12月13日に発表している。 キン・ニーラー・ソー公使参事官一行は、ミャンマーと連携を行っている教員や、ミャ…

続きを読む...

2019-12-16 22:30

社会

NTT Ltd.、シンガポール・ミャンマー・インドにわたる大容量光海底ケーブルの建設を開始

大容量光海底ケーブル「MIST」

終的には約11,000kmにもなる光海底ケーブルNTT Ltd. グループ(以下、NTT Ltd.)が、シンガポール・ミャンマー・インドにわたる大容量光海底ケーブルの建設を、2019年12月から開始すると、12月13日に発表した。 同社は、戦略的合弁会社Orient Link Pte. Ltd.を通…

続きを読む...

2019-12-16 21:00

社会

三笠宮瑶子さま、ミャンマー・ヤンゴンの日本人戦没者墓地訪問

瑶子さま

き父とともにミャンマー情報省によると、アウンサンスーチー国家顧問の招待で12月11日によりミャンマーを訪問している三笠宮瑶子さまが12日、同国最大の都市ヤンゴンにある日本人墓地を訪問されたという。 第二次世界大戦中、日本軍はビルマ(現ミャンマー)まで…

続きを読む...

2019-12-16 00:00

社会

ミャンマー・ユニティ、介護職種を含めた全職種面接候補者数が1638人に

技能実習生

護以外職種面接候補者は男性・女性合計1149人にミャンマー・ユニティは現在、多くの介護職種面接候補者や工科大卒エンジニア候補者などが、日本企業からの面接を待つ状況にあると、12月11日に発表した。 ミャンマー・ユニティは、ミャンマー政府公認のミャンマー…

続きを読む...