2014-08-25 21:00

政治

ミャンマー政府、民族武装グループとの停戦交渉が大きく進展

停戦

9

月に残された5項目についての追加協議を実施ミャンマー政府は18日、第5回停戦交渉において、民族武装グループとの全国的な停戦協定締結に向けた交渉が大きく進展したことを発表した。 8月15日~17日の3日間にミャンマー平和センターで開催された停戦交渉において、…

続きを読む...

2014-08-22 23:00

政治

ミャンマー日刊新聞、岸田外務大臣へ書面インタビュー

岸田外務大臣

ュー・ライト・オブ・ミャンマー紙ミャンマーの日刊新聞であるニュー・ライト・オブ・ミャンマー紙が岸田外務大臣へ書面インタビューを行った。岸田外務大臣は書面インタビューで4つの質問に答えた。 (画像は外務省HPより) 「ミャンマーと日本の関係について…

続きを読む...

2014-08-22 17:00

政治

インドにとってのミャンマーの重要性

インド

略的・経済的な関係を重視インドとミャンマーには、文化、歴史、民族、宗教などにおいて伝統的な共通点が多い。また、長い陸続きに国境線を共有するばかりでなく、ベンガル湾においても海上境界線を共有している。 両国が正式に友好条約を締結したのは1951年。そ…

続きを読む...

2014-08-20 22:00

政治

ミャンマー有権者の2/3が選挙区の議員の名前を知らない!?

アンケート調査

らないヤンゴンとマンダレーの29の町で、2012年9月から2013年12月にわたり3回のアンケート調査を実施し、その結果が今月発表された。 アンケートによると、住民の多くが「誰が自分の地区の議員か知らない」と答えている。また、名前を知っていると回答した人でも…

続きを読む...

2014-08-20 20:00

政治

厚生労働副大臣、ミャンマーへ出張

厚生労働省

ャンマー保健省幹部との会談厚生労働省が8月19日(火)に発表した報道発表によると、土屋厚生労働副大臣はミャンマー連邦共和国保健省幹部との会談等のためにミャンマーを訪問することとなった。出張期間は8月21日(木)~25日(月)までの5日間である。 (画像は…

続きを読む...

2014-08-15 15:45

政治

王外相のミャンマー大統領、および副首相兼外相会談と東アジア首脳会議(EAS)外相会合

王毅外務大臣

毅外務大臣とテイン・セイン大統領の会談11日、ミャンマーの首都ネピドーを訪れていた王毅外務大臣が、ミャンマーのテイン・セイン大統領と会見した。王外相は、両国の全面的な戦略的パートナーシップの強化と、両国間の運命共同体の構築を進めていくべきだと述べた…

続きを読む...

2014-08-14 19:00

政治

外務省、円借款の供与についての事前通報について

外務省

通信網改善計画」の円借款の供与に関する事前通報8月9日に外務省は日・ミャンマー外相会談において、「通信網改善計画」への円借款の供与に関する事前通報を行ったことを発表した。会談はミャンマーの首都ネーピードーで行われた。 この事前通報により日本とミャ…

続きを読む...

2014-08-14 17:00

政治

ケリー米国務長官-米国ブラックリストに載るミャンマーホテルに宿泊

ケリー米国務長官

S

DNリスト東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラムなどに出席するためミャンマーの首都ネピドー(Naypyidaw)を訪れていた米国のジョン・ケリー(John Kerry)国務長官は、米国商務省資産管理局による制裁対象(Specially Designated Nationals:SDN)にリストアッ…

続きを読む...

2014-08-11 23:00

政治

日韓の外相が一年ぶりに会合

外交

韓の外相がミャンマーで会談岸田文雄外相と韓国のユン・ビョンセ外相が、ASEAN地域フォーラム(ARF)の開催中の9日に公式の会談を行うと、8日発表された。 両国の外相同士の会談は、昨年9月以来で、ほぼ一年ぶりである。このフォーラムはミャンマーで行われるが、…

続きを読む...

2014-08-11 20:00

政治

【日・ミャンマー外相会談】良好な関係を継続

外相会談

田外務大臣-通信網改善に105億円の円借款東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が開かれているミャンマーの首都・ネピドーを訪れている岸田外務大臣は、8月9日、ミャンマーのワナ・マウン・ルイン(Wunna Maung Lwin)外務大臣と会談を行った。 岸田外務大臣は、…

続きを読む...