- TOP
- >
- 経済
経済
ゴミ問題解決と電力不足解消 ミャンマー初 ゴミ焼却発電プラント建設へ

2
017年完成予定 発電容量700KWJFEエンジニアリングは11月12日、ミャンマーと日本の二国間クレジット制度(JCM)を活用し、ヤンゴン市が建設するゴミ焼却発電プラントを受注したと発表した。同プラントの受注はミャンマー初のJCM適用案件となる。 ゴミ焼却発電プラ…
経済
ヤンゴン・ジャンクションスクエアにKFC2号店がオープン

初
出店から4か月 3階建ての大規模店をオープン 11月4日、ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)のミャンマー2号店がオープンした。 2号店は、ジャンクションスクエアにオープン。3階建てのレストランスタイルで、毎朝8時から夜10時までの営業となる。最大240名収…
経済
新輸送ルートによる物流開始 ミャンマーから日本への輸送日数1週間短縮へ

ミ
ャンマーからバンコクまでは陸送を利用大阪府に本社を置く南海通運は11月4日、同月よりミャンマーからタイ・バンコク陸送経由で日本への物流を開始したと発表した。 これまで、ミャンマーから日本への輸送は、「シンガポール経由海上ルート」で3週間程度を要して…
経済
みずほ銀行 ティラワ経済特区内に出張所を開設へ

テ
ィラワ経済特区内での拠点開設は外国銀行で初みずほ銀行は11月2日、10月29日付でミャンマー現地当局よりティラワ経済特区(以下ティラワSEZ)内において出張所開設の認可を取得したと発表した。出張所の開設は2015年度内を予定しており、開設に向けて具体的な準備作…
経済
ミャンマーの昇降機需要増に対応 日立 合弁会社を設立

1
1月より本格的な営業活動を開始大手総合電機メーカーの日立製作所は10月27日、日立製昇降機の製造等を行うサイアム日立エレベーター社とミャンマーのプライム・デコ社とともに合弁会社、日立エレベーター・ミャンマー社を設立したと発表した。 日立エレベーター・…
経済
ミャンマーでもタクシー配車は「アプリ」の時代:安心の料金システム

1
年後には3,000台に増車ミャンマーマーケティングサービスを展開するアクロクエストテクノロジー株式会社は10月28日、ミャンマーでハイヤーサービスを展開するグロウス・ミャンマー株式会社(Growth.Myanmar Co.,Ltd. 以下「グロウス・ミャンマー」)とタクシー配車ス…
経済
対ミャンマー牛肉の輸出条件を締結 農林水産省

ミ
ャンマーへの牛肉輸出が可能に農林水産省は14日、ミャンマー政府当局との間で、牛肉輸出のための検疫協議を全て終了し、輸出条件を締結したと発表した。協議は平成16年6月から厚生労働省との連携で行われてきた。 日本産牛肉をミャンマーに輸出するにあたっては、…
経済
Black & Veatch、ミャンマーに東南アジア最大の太陽光発電設備を設置

2
016年第1四半期稼働を目標 10月13日、アメリカのエネルギー供給会社、Black & Veatchが、ミャンマーに東南アジアで最も大きい太陽光発電設備を設置することを発表した。 計画が進められる太陽光発電設備は最大出力220MW。マグウェ管区のミンブーに建設される。現…
経済
北陸銀行・国際協力銀行 ミャンマーで衣料品製造・販売を行う企業に融資

融
資金額は2行合計で6000万円富山市に本社を置く北陸銀行は8日、富山県氷見市に本社を置くあつみファッションのミャンマー事業に対し、国際協力銀行(JBIC)と協調して同日に融資を実行したと発表した。融資金額は、北陸銀行が4000万円、JBICが2000万円。 JBICは、…
経済
カールスバーグがミャンマーで「ビール・アカデミー」をスタート

ミ
ャンマーの飲料業界の向上を支援デンマークの大手ビールであるカールスバーグ(Carlsberg)は、ミャンマーの現地販売パートナーのサービス水準向上を目指し、「カールスバーグ・ビール・アカデミー(Carlsberg Beer Academy)」を開始した。 同社によると、「The …