2017-02-09 08:00

経済

ミャンマーとタイを結ぶ高速道路の整備が進む

高速道路

ンゴンとメーソットの貿易額増加に期待 タイ政府は、ミャンマーとタイを結ぶ高速道路の整備を行い、両国間の貿易を拡大する意向を示した。 整備される道路は、タイのEuduとミャンマー南部のThatonの間68キロ。2月4日、タイの運輸省大臣がこの間の改善を行うこと…

続きを読む...

2017-02-08 16:00

経済

ATMメーカー、ディーボルト・ニックスドルフがヤンゴンにオフィス新設

ディーボルトニックスドルフ

融システムの成長 小売業者の市場参入をサポート 大手ATMメーカーのディーボルト・ニックスドルフが、ヤンゴンにオフィスを新設した。同社は長年、サードパーティーのビジネスパートナーとして、ミャンマーで営業を続けていた。 国民民主連盟に政権が移り、ミャ…

続きを読む...

2017-02-05 03:00

経済

テルモシンガポール社 ヤンゴンに支店を開設

テルモ

1

月9日に開業し、ヤンゴンでの業務を開始医療機器大手のテルモは1月31日、同社子会社、テルモシンガポール社のヤンゴン支店を1月9日に開業し、業務を開始したと発表した。同社の設立は昨年6月23日で、社員数は1月現在3人。 ミャンマーは2011年に民政移管を果たして…

続きを読む...

2017-02-04 14:00

経済

アジア開発銀行、ミャンマーの交通インフラ整備を支援

アジア開発銀行

通インフラの改善は最優先事項アジア開発銀行(Asian Development Bank :ADB)は2月1日、ミャンマー政府と官民パートナーシップ(Public-Private Partnership:PPP)による交通インフラプロジェクトを推進することに合意したことを発表した。 同日、首都ネピドー…

続きを読む...

2017-02-04 10:00

経済

ミャンマー企業の信用調査会社FWPリサーチ 今年より本格稼働へ

FWPリサーチ

年より、サービスを英語圏に拡大へヤンゴンに本社を置くミャンマー企業の信用調査会社、FWP RESEARCH Co.,Ltd.(以下、FWPリサーチ)は2月2日、同社の企業活動を本格化させていくと発表した。同社は、ヤンゴンにミャンマー法人を構えるほか、東京・江東区に日本法人…

続きを読む...

2017-02-04 08:00

経済

双日、ミャンマーで外食事業に参入 3月にフードコートをオープン

双日

の外食事業参入世界的に事業を展開する総合商社の双日株式会社(以下「双日」)は1月31日、ミャンマーの小売最大手シティ・マート・グループ(City Mart Group、以下「CMG」)と共にヤンゴンにフードコート「東京・ダイニング・シティ(TOKYO DINING CITY)」をオー…

続きを読む...

2017-02-03 10:00

経済

太陽生命 ミャンマーで保険関連システムの合弁会社を設立

太陽生命

会社名の「Thuriya」は、「太陽」の意味太陽生命保険(以下、太陽生命)は2月1日、ミャンマーのシステム会社、AcePlus solutions Company Limited(以下、AcePlus社)との合弁により、システム開発の合弁会社を同日に設立したと発表した。 会社名は、Thuriya Ace …

続きを読む...

2017-02-02 19:00

経済

米ウィンダム、ヤンゴンに同国初のホテルをオープン

ウィンダム

便性が高い立地米国ウィンダムホテルグループ(Wyndham Hotel Group)のホテルブランドの1つである「YRYP」が、1月にミャンマー最大都市ヤンゴン(Yangon)にオープンした。 オープンしたホテルはヤンゴンのマヤンゴン郡区(Mayangone Township)の中心に位置し、…

続きを読む...

2017-02-01 22:00

経済

世界銀行 ミャンマーの経済成長予測を発表

世界銀行

年度の経済成長率 6.5%の見通し 昨年度より低下世界銀行は1月30日、2016年度におけるミャンマーの経済成長率を6.5%と予測した。昨年度の経済成長率7.3%と比較すると、経済成長率は低下する形となるが、その要因としては、昨年の洪水が影響しているとみられる。 …

続きを読む...

2017-02-01 22:00

経済

カンボーザ銀行とVISA、ミャンマーでクレジットカードを発行

カンボーザ銀行

2

種類のクレジットカードを導入ミャンマー最大手の民間銀行「カンボーザ銀行(Kanbawza Bank:KBZ)」は、世界的に決算システムを展開する米国のVISAと提携し、1月25日よりミャンマー国内で2種類のクレジットカードを導入した。 これによりカード所有者は、ミャンマ…

続きを読む...