- TOP
- >
- 経済
経済
ミャンマー国有鉄道、ヤンゴンの通勤路線整備事業を継続

列
車の高速化を目指すミャンマー国有鉄道(Myanma Railways)の上級エンジニアによると、現在、ヤンゴン(Yangon)の通勤路線整備事業はローガ(Hlawga)まで完成し、残りの路線も継続していくという。 通勤路線整備事業は列車の高速化を目的としており、現在25kmで…
経済
6月1日 日通ロジスティクスミャンマーの新倉庫が営業開始

ヤ
ンゴン近郊・ティラワ経済特区に倉庫を新設日本通運は5月22日、同社現地法人の日通ロジスティクスミャンマーがヤンゴン近郊のティラワ経済特区に倉庫を新設し、6月1日より営業を開始すると発表した。 新設された倉庫は、「ティラワ・ロジスティクス・センター」(…
経済
建機レンタルのミャンマー・キナン社 バゴー地域で営業開始

テ
ィラワ営業所に続き、ミャンマー2カ所目の拠点和歌山県新宮市に本社を置き、建設機械のレンタル等を行う株式会社キナン(以下、キナン)は5月15日、キナン子会社のMYANMAR KINAN Co.,Ltd(以下、ミャンマー・キナン社)が5月11日に、バゴー営業所の開所式を行い、営…
経済
ベトジェットエア、ハノイ-ヤンゴン間の格安チケットを販売

ホ
ーチミンに続き、ヤンゴンへ2路線目の就航 格安航空チケットを販売するベトジェットエアが、ハノイ-ヤンゴン間の路線を運行することが決まった。 新航路は8月31日から毎日就航する。ハノイ発12時05分、ヤンゴン着13時30分(現地時刻)、ヤンゴン初14時30分、ハノ…
経済
建物設備メンテの日本空調サービス ミャンマーに新会社設立へ

今
年10月設立、2019年事業開始予定名古屋市に本社を置く日本空調サービス株式会社(以下、同社)は5月12日、シンガポールに本社を置く同社子会社、NACS Singapore Pte. Ltd.(以下、NACS SGP)が、ミャンマーに「NACS Engineering Myanmar Co., Ltd.」(以下、新会社)…
経済
マグウェイ地域で飲料水用の水源採掘が成功

ミ
ャンマーのBFM財団による事業 1時間に3600ガロン ミャンマーのマグウェイ地域で、飲料水用の水源が採掘された。 これはKBZ's Brighter Future Myanmar Foundation(BFM財団)が、マグウェイ地域のAsansa村で手がけていた事業。イギリス製の掘削機を使い、作業が…
経済
テレノール、ミャンマー初の技術研修生プログラムを導入

即
戦力となる若手の育成テレノール・ミャンマー・リミテッド(Telenor Myanmar Limited 以下「テレノール」)は5月8日、競争の激しい業界でミャンマーの若手人材が即戦力として働くために、技術研修生プログラムの導入を発表した。 テレノールは優秀な新卒者と1年…
経済
ヤンゴンでウォータータクシーの運行スタート

6
月から 2区間を8つの停留所で結ぶ航路 6月、ヤンゴンでウォータータクシーの運行がスタートする。 運営するのはミャンマーのTint Tint Myanmar Company。5月5日、会長のTint Tint Lwin氏が発表した。 ウォータータクシーはHlaing TharyarとBohtahtaung地区を…
経済
プーマ・エナジー、ティラワ港に最大かつ最新の石油製品ターミナルを開設

国
際ガイドラインに基づいたターミナルプーマ・エナジー(Puma Energy)は5月8日、同社の合弁企業であるプーマ・エナジー・アジア・サン(Puma Energy Asia Sun:PEAS)がヤンゴンの南東にあるティラワ(Thilawa)港に石油製品ターミナルを開設したことを発表した。 …
経済
IHI ヤンゴン郊外にミャンマー初となる工場を開設

年
間生産能力5万~7万トンのコンクリート製品工場重工メーカー大手のIHIは5月8日、同社グループ初となるミャンマーの工場(以下、新工場)がヤンゴン郊外に完成したと発表した。 新工場は、同社グループにおけるミャンマー初となる工場だ。 新工場は、同社のグル…