- TOP
- >
- 経済
経済
マレーシアのサンウェイ、ミャンマーでの事業展開を検討

東
南アジアで事業拡大 ミャンマーに合弁会社設立へ マレーシアのサンウェイ・コンストラクションが、東南アジアでの事業拡大のため、ミャンマーとインドネシアで合弁会社設立に向けて動いている。 マネージング・ディレクターのChung Soo Kiong氏によれば、同社は…
経済
青森銀行、ティラワSEZへ進出の日本企業へ国際協力銀行と協調融資

需
要拡大を見越して寿司ネタ工場を新設青森銀行は1月26日、オカムラトレーディング株式会社(以下「オカムラトレーディング」)がミャンマーティラワ経済特別区(SEZ)に水産加工施設を新設するための資金を、株式会社国際協力銀行(以下「JBIC」)と協調融資すること…
経済
ミャンマーと中国の国境個人貿易、17億チャットに達成

過
去10ヶ月間の統計を商業省が発表 1月12日、ミャンマーと中国の国境地域で行われる個人貿易額が、17億チャットに達した。 商業省は、過去10ヶ月の間に個人貿易カード(ITCs)を使用した貿易で、国内で生産された製品を対象に統計とり、公式発表した。 各国境地…
経済
国際協力銀行、日本企業が実施するヤンゴンのホテル事業に融資

三
井住友銀行との協調融資日本で唯一の国際金融に特化した政策金融機関である株式会社国際協力銀行(Japan Bank for International Cooperation:JBIC)は1月23日、ミャンマー最大の商業都市ヤンゴンでホテル事業を実施する山万株式会社(以下「山万」)に必要な資金を…
経済
フランスとミャンマーのベンチャーがバス停リニューアルに着手

ヤ
ンゴン市内のバス停に広告設置 フランスの広告会社JCDecauxと、ファースト・ミャンマー・インベストメント・カンパニー(FMI)の合弁会社であるFMIDecauxが、ヤンゴン市開発委員会と20年の独占契約を結んだ。 JCDecauxは世界第1位の屋外広告社。合弁会社は同社が…
経済
鈴江コーポレーション、ミャンマーの合弁会社がコンテナ・フレイト・ステーションを開設

輸
出入コンテナの一時保管用倉庫鈴江コーポレーション株式会社は、同社とミャンマーのコンテナ会社KMA Shipping Co.,Ltdによる合弁会社「KMA-Suzue Logistics Myanmar Ltd.」が、ヤンゴン市ダゴンセイッカン地区にコンテナ・フレイト・ステーションを開業したことを発…
経済
世界銀行、ミャンマーの電力部門に無利子融資を支援

送
電網の有無に関わらず電力を供給ミャンマー当局は、電力部門の開発のために、5ヶ年のプロジェクトを実施しており、太陽光発電と風力エネルギー発電によって村に電力を供給している。 町を送電網に接続せずに電力を供給することは、2016年から2021年に、900億ドル…
経済
TMHテレコム、26日にヤンゴン証券取引所上場

基
準価格は3,000チャット日本が官民をあげて支援を続けるミャンマーのヤンゴン証券取引所は、地元の通信関連企業であるTMHテレコム・パブリック社(TMH Telecom Public Co Ltd、以下「TMHテレコム」)が1月26日に上場することを発表した。 ヤンゴン証券取引所は昨年…
経済
マスターピース・グループ、BPOサービスなどを扱う合弁会社を設立

ビ
ルマ語で現地企業向けのサービスを提供マスターピース・グループ株式会社は、Lan Thit Innovation Ltd.と、ミャンマー国内企業に向けて、各種コンタクトセンターサービスおよびBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する合弁会社「Lan Thit Mas…
経済
ヤンゴンとダラ地区を結ぶ韓国ミャンマー友好橋、4月建設スタート

ヤ
ンゴン川にかかる大規模な橋 韓国経済開発協力基金が融資 今年4月、開発中のダラ地区とヤンゴンをつなぐ橋の建設がスタートする。1月12日、国営メディアが発表した。 この橋は韓国経済開発協力基金の支援によるプロジェクトで、韓国ミャンマー友好橋と呼ばれ…