- TOP
- >
- 経済
経済
日本生命保険、ヤンゴンに駐在員事務所を設立へ

生
命保険市場の発展へ寄与日本生命保険相互会社は、子会社であるシンガポール現地法人Nippon Life Asia Pacific (Regional HQ)Pte. Ltd.が、ミャンマーの計画財務省から、ヤンゴン市での駐在員事務所の設立認可を取得したことを発表した。 駐在員事務所の名称は、Ni…
経済
ミン・スエ副大統領、アフリカと南南協力に関するフォーラムで演説

世
界との協力で平和、安全、繁栄を守るミン・スエ副大統領は、3月17日に、アフリカと南南協力に関するクラン=モンタナフォーラムの開会式に出席し、演説を行った。 その中で、国家、地域、世界レベルでの集団的努力による地球規模の問題への解決策を求める緊急の必…
経済
インドのディーゼル機関車がミャンマーへ

両
国の鉄道部門、協力関係強化の一環として 3月19日、インドからミャンマーへ、18世紀の機関車を引き渡す式典が行われた。 この機関車はディーゼルエンジン機関車で、18世紀に使われていた。両国の関係強化の一環として、ネピドーで引き渡しの式典が行われた。 …
経済
日本ミャンマー合同経済会議、日本はインフラ整備・人材育成などを提案

両
国トップからのメッセージミャンマー商工会議所連合(UMFCCI)は3月15日、同国を訪問中の日本のビジネス代表団と13日にヤンゴンで共同開催した「第3回日本ミャンマー合同経済会議(3rd Myanmar-Japan Joint Economic Conference)」の報告書を発表した。 この報告…
経済
日本のビジネス代表団、スーチー国家特別顧問と会談

二
国間の協力について議論ミャンマー情報省によると、日本のビジネス代表団が3月12日、ミャンマーの首都ネピドー(Nay Pyi Taw)で同国の事実上のリーダーであるアウンサンスーチー(Aung San Suu Kyi)国家特別顧問と会談したという。 会談では、両国間の民間部門…
経済
ミャンマー水産物加工業者および輸出業者協会、税金救済を要請

輸
出での収益拡大を目指すミャンマー水産物加工業者および輸出業者協会(MFPPEA)は、この部門の収益を10億ドルに増加させるために、漁業輸出産業に対する税金救済を要求した。 協会のメンバーは、2018年3月7日に、ミャンマー商工会議所連盟で開催された、副会長と…
経済
ラカイン州のミンビャ-ミエボン道路に建設中の橋、68%完成

橋
が完成すると人と物の流れが活発にミャンマー・ラカイン州のミンビャ(Minbya)からミエボン(Myebon)をつなぐ道路に建設されているKyatsin橋は、68%完成が完成したという。 橋の建設は2014年7月1日に始まり、2019年3月に完成する予定で、橋が完成すると、商品の…
経済
ミャンマーで日本のTV番組!官民ファンドがコンテンツ発信事業へ出資

1
,600万米ドル出資で現地企業を設立クールジャパン機構は3月9日、株式会社日本国際放送(以下「JIB」)、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構(以下「JICT」)とともに、ミャンマーでの日本コンテンツ発信を強化するため、1,600万米ドルを出資して現地新会社「Dr…
経済
マンダレーにハーレーダビッドソンがオープン

ミ
ャンマー初、ショールームとサービスセンター 3月3日、マンダレーにハーレーダビッドソンのショップがオープンした。 アメリカのハーレーダビッドソンは独特なスタイルと高価なオートバイとして、世界中の個性的なライダーに愛されている。 ミャンマー初の認…
経済
ハンタワディ国際空港プロジェクト、日本に長期低利貸付を要請へ

資
金問題解決に向け日本に援助を申請ミャンマー運輸省のU Aung Ye Tun次官補は、ハンタワディ国際空港プロジェクトの費用の一部を補うために、日本の長期低利貸付を申請することとし、関係当局に提案書を提出することについて言及した。 2016年1月に、Yongname Hold…