社会
ヤンゴン電力供給公社が電力供給の増加を計画

来
夏の停電を回避ヤンゴン電力供給公社(YESC)は10日、来年の電力供給を1400メガワットへ増やすことを計画していると記者会見で発表した。来夏の停電を回避するために最善を尽くす。 YESCによると、ヤンゴン地域では、この4月に1200メガワットの電気が消費されたが…
お知らせ/イベント
ミャンマーを取材した写真展「MYANMAR TIME」が開催

ミ
ャンマーの魅力と、そこに暮らす人々の姿を紹介日本写真家協会は、写真家の三田崇博氏がミャンマーを取材した写真展「MYANMAR TIME」を開催する件について、同協会のホームページに掲載している。 2011年のテイン・セイン政権以降、同国では民主化が進展したこと…
社会
富山大のミャンマーにおける保健衛生向上事業 草の根技術協力事業に採択

ミ
ャンマー伝統医薬品の品質確保を目指す富山大学は8月5日、同大学が事業実施主体となる「ミャンマーにおける伝統医薬品の製造管理及び品質管理の改善を通じた保健衛生向上事業」が、国際協力機構(JICA)による草の根技術協力事業の平成29年度実施案件に採択されたと…
政治
8月31日より5日間、「21世紀パンロン会議」を実施

1
947年に開催された「パンロン会議」の21世紀版にアウン・サン・スー・チー国家顧問は8月8日、8月31日より5日間の日程で、首都ネピドーにおいて「21世紀パンロン会議」を開催すると発表した。 また、ミャンマー大統領府の Zaw Htay報道官によると、同会議の詳細につ…
旅行
ミャンマー観光局、2019年までに年間観光客数750万人を目指す

新
しい観光地の開発、地元コミュニティーの生活向上にも期待 ミャンマー観光局は、2019年までに、年間の外国人観光客数750万人以上を目指すことを明らかにした。 ミャンマーでは2011年、民主政治がスタートして以来、外国人観光客は増え続けている。訪問者数は2012…
旅行
メリアホテルズ、ヤンゴンにオープン

室
数430、空港や市街中心部へのアクセス便利な地に 8月8日、メリアホテルズインターナショナルは、ヤンゴンにホテルをオープンすることを発表した。ミャンマーでのオープンははじめてとなる。 新しいホテルはヤンゴン国際空港から車で15分、シュウェダゴン・パゴダ…
政治
ティン・チョー大統領 ASEAN設立記念日に祝賀メッセージ発表

今
年は「ASEAN共同体ビジョン2025」に向けた初の年ASEAN(東南アジア諸国連合)設立49周年を迎えた8月8日、ティン・チョー大統領はASEAN設立記念日の祝賀メッセージを発表した。同大統領は、ミャンマー国民とASEAN諸国民が幸福であることを願った。 また、同大統領…