2020-03-16 01:00

社会

ミャンマー選挙管理委員会、選挙監視員ガイドラインのワークショップを開催

選挙

主的なシステムを確立することを目指す3月12日、ネピドーにあるグランドアマラホテルにおいて、ミャンマー選挙管理委員会(UEC)と国際民主主義・選挙支援国際研究所(International IDEA)が共催する、国内外の監視員に向けた選挙監視員ガイドラインのワークショッ…

続きを読む...

2020-03-16 01:00

社会

ミャンマー政府、最大の祭り「ティンジャン」を中止に:新型コロナ予防策

新型コロナ

4

月末まで集会を禁止ミャンマー大統領府は3月13日午後、世界保健機関(WHO)による新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)を宣言を受け、同日から4月末まで式典や祭りなどの集会を禁止した。 同大統領府が発表した声明によると、同決定…

続きを読む...

2020-03-14 08:00

社会

ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領、国家水資源協議会に参加

水資源

係省庁、組織、州や地域の政府が協力3月11日、国家水資源協議会がネピドーで開催され、ヘンリー・ヴァン・ティオ副大統領が調整会議に出席した。 副大統領は、まず、「これらの会議の目的は、水資源に関連するすべての部門を発展させ、それらを効率的に管理するこ…

続きを読む...

2020-03-13 19:45

社会

JICA、ミャンマー向け通関電子化システム技術協力プロジェクト討議議事録に署名

JICA

ステム活用促進と持続的な運用体制確立国際協力機構(JICA)は、3月10日、ミャンマーのヤンゴンにおいて、ミャンマー政府との間で、技術協力プロジェクト「通関電子化を通じたナショナル・シングル・ウィンドウ構築および税関近代化のための能力向上プロジェクトフェ…

続きを読む...

2020-03-13 19:00

政治

国連特別報告者、ミャンマーの「民主主義が後退している」と警告

国連

際社会の監視だけでは不十分ミャンマーの人権状況に関する国連特別報告者である李亮喜(Yanghee Lee)氏は、6年の任期の最後に人権理事会に最終報告書を提出した後、ジュネーブで記者会見を開き、ミャンマーの文民政府が民主化を促進するためにしたことは、わずかに…

続きを読む...

2020-03-13 12:00

政治

ミャンマー議会、軍人枠削減案を否決 「スーチー大統領」誕生も不可能に

憲法改正

の支配力の強さがあらわにミャンマー議会は3月11日、旧軍事政権によって起草された憲法を改正するためにアウンサンスーチー国家顧問が率いる国民民主連盟(NLD)が提案した案を否決した。 同改正案では、2008年憲章で定められた25%という軍人議員枠を徐々に削減…

続きを読む...

2020-03-13 06:45

社会

ミャンマーの貧困の現状 ジャパンハートが患者のケースを交えて紹介

貧困

ャンマー人の平均月収は日本人のおよそ20分の1ジャパンハートが、ミャンマーにおける貧困の現状を、患者のケースなどを交えて、3月9日に紹介した。 国際労働機関(ILO)の調査によれば、2018年のミャンマー人の平均月収は、日本人比20分の1の203,091チャットであ…

続きを読む...