2020-08-28 20:00
社会
保健・スポーツ省、ラカイン州全地区に自宅待機措置を通達

ラカイン州での市中感染拡大を抑制するための措置
ミャンマーの保健・スポーツ省が26日、ラカイン州全地区に自宅待機措置を通達したと、在ミャンマー日本国大使館が在留邦人及び滞在中の人に向けて8月27日に発表した。同省は8月21日と26日、ラカイン州の5地区に自宅待機措置を通達していたが、26日に同措置の対象を同州全地区に拡大。新型肺炎の感染拡大を効果的に抑制するための措置となっている。
国際旅客便の着陸禁止措置が9月30日まで再延長
同通達は8月27日午前8時から施行。ラカイン州全地区における自宅待機措置では、「企業などへ通勤する者を除いて自宅待機」や「外出時のマスク着用」、「物資購入のための外出は1世帯につき1人」、「通勤者を送迎する車両と、通行許可を受けた車両のみ区外に移動することが可能」などといった規則に従う必要がある。従わない人には感染症予防管理法に基づき、法的な措置がとられる。また、ミャンマー政府は8月31日までとしていた日本を含めた国際旅客便の着陸禁止措置を、9月30日まで再延長すると通達している。
それぞれの措置については、「在ミャンマー日本国大使館・領事部」に電話若しくはメールで相談・問い合わせが可能となっている。
(画像は在ミャンマー日本国大使館 ホームページより)
外部リンク
在ミャンマー日本国大使館 「新型コロナウイルス(8月26日付保健・スポーツ省による発表について(ラカイン州全地区における自宅待機措置))」
https://www.mm.emb-japan.go.jp/
在ミャンマー日本国大使館 「国際旅客便の着陸禁止措置再延長(9月30日まで)について」
https://www.mm.emb-japan.go.jp/
関連する記事
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30
-
2025-04-17 15:00