2018-03-24 23:00
社会
ミャンマーで「子どもに対する肉体的暴力撲滅」キャンペーン開始

肉体的・性的暴力撲滅に役立つことを期待
ミャンマー社会福祉・救済定住省(Ministry of Social Welfare, Relief and Resettlement)のウイン・ミャッ・エー(Win Myat Aye)大臣は、「子どもに対する肉体的暴力を撲滅する」ためのキャンペーンを正式に開始した。同大臣は演説で、
「子どもに対する暴力はすべての国にとって挑戦であり、ミャンマーも撲滅に向けた同じ課題に直面している」(プレスリリースより)
と述べた上で、この取り組みがミャンマーで起きている肉体的・性的暴力をなくすのに役立つことを期待した。1993年に施行された児童法が無効であったため、新政府によって法律が改正され、近いうちに新法が制定される見込みだという。
ミャンマーでは、子どもに対する性的暴力を撲滅するため、地元と外国の組織と協力している。
人道支援団体と協力
「子どもに対する肉体的暴力撲滅」キャンペーンは、社会福祉・救済定住省と人道支援団体であるワールド・ビジョン(World Vision)により実施され、期間は5年間となっている。このキャンペーンの一環として、ワールド・ビジョン・ミャンマーはパートナーや市民団体と協力し、子どもへの暴力に対する意識を高めていくという。
ミャンマーでの犯罪防止と子どもの権利を守るために、ワールド・ビジョン・ミャンマーは今後、約50万人の親、教師、子どもを対象に教育活動を行う委員会も組織する。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ミャンマー情報省のプレスリリース
http://www.moi.gov.mm/moi:eng/
World Vision
https://www.worldvision.jp/
関連する記事
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30
-
2025-04-24 09:30
-
2025-04-19 09:30