2017-07-31 01:00
社会
ミャンマーの広範囲で洪水被害 2人が死亡

ミャンマー中部を中心に、多大な被害が発生
ミャンマー社会福祉・救済復興省によると、ミャンマー国内で広範囲にわたって洪水の被害に見舞われているという。イラワジ紙が報じた。また、洪水により、チン州とザガイン地域で合わせて2人が死亡したほか、13万人以上が避難を余儀なくされている状況だ。
洪水は、同国の中部を中心に多大な被害が発生しているが、特に被害が大きいのはマグウェ地域で、約9万人が避難している状況だ。そのほか、ザガイン地域でも約2万3000人が避難しているという。
同省は、洪水で被災した地域に救援物資を配布したほか、洪水で家族を亡くした2つの家庭に対し、見舞金として総額30万チャット(約2万4000円)を給付した。
モン州やバゴー地域では、農地水没の被害も
また、同国南部・モン州のメディア「Mon News Agency」によると、同州では20日頃から大雨により川が氾濫し始めたという。その後も雨は降り続き、21日と22日には、同州のほかシャン州でも記録的な豪雨となった。氾濫により、同州では約6500ヘクタールもの農地が水没した。
さらに、バゴー地域では2万4000ヘクタールもの農地が水没した。
(画像はThe Irrawaddyより)
外部リンク
The Irrawaddy
https://www.irrawaddy.com/
Mon News Agency
http://monnews.org/
関連する記事
-
2025-05-11 08:00
-
2025-05-09 12:30
-
2025-05-04 09:00
-
2025-04-30 18:30
-
2025-04-26 16:30