- TOP
- >
- 社会
社会
ミャンマー紛争犠牲者支援事業へ助産師を派遣

ミ
ャンマーへ助産師を派遣の出発式日本赤十字社福岡赤十字病院(以降「福岡赤十字病院」7月10日に赤十字国際委員会がミャンマーで行われている紛争犠牲者支援事業へ井ノ口助産師を派遣することになり、出発式を病院のロビーで行ったことを報告している。 活動地域と…
社会
【ミャンマー政府】気候変動同盟プログラム締結

U
NEP・国連ハビタットからの技術支援とEUからの財政支援で実施国連環境計画(the United Nations Environment Programme:UNEP)と国連人間居住計画(UN-Habitat:国連ハビタット)は、7月10日に首都ネピドーにて、ミャンマー気候変動同盟(Myanmar Climate Change All…
社会
イオン環境財団、ミャンマーで植林活動

「
ミャンマー ヤンゴン植樹」を開催公益財団法人イオン環境財団(以降「イオン環境財団」)は、7月11日に第2回「ミャンマー ヤンゴン植樹」を7月20日に開催することを発表した。場所はミャンマーのヤンゴン郊外のフージー湖において行われる。 フージー湖での活動の意…
社会
軍事工場報道のジャーナリスト 懲役10年と重労働の刑へ

軍
所有の化学兵器製造工場を報道 出版社は廃業 ミャンマー国軍隊が化学兵器を製造していると報道したジャーナリストに対し、禁錮10年と刑務所内での重労働の判決が言い渡された。 (画像:Yahoo!7 Newsより) 判決を受けたのは、週刊誌ユニティー紙の記者と最…
社会
【ロヒンギャの悲劇】4時間しか生きられなかった赤ちゃん

悲
しい出会いミャンマー西部にあるロヒンギャの避難民キャンプで、20歳の若き母親Shamshu Nahadさんは彼女の第二子となる美しい女の赤ちゃんを出産した。 その4時間後、赤ちゃんは白い布に包まれ、父親が掘った小さな墓へ埋葬。産後母親のNahadさんは体調が優れず動…
社会
NGOが野生象違法取り引きの実態をレポート

ミ
ャンマーからタイへ 観光客の撮影用に ミャンマーからタイへ、野生の象の違法取り引きが行われている。野生動物の取り引きを監視・調査するNGO「トラフィック」と「エレファント・ファミリー」がレポートを発表した。 (画像:The Irrawaddyより) レポート…
社会
ダライ・ラマ、ミャンマーの宗教抗争について言及

「
罪を犯す前にブッダの姿を思い浮かべて」 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、7月6日、79歳の誕生日にあたり、ミャンマーでの宗教抗争について述べた。 (画像:CNNより) ダライ・ラマ14世が、彼の居住地であるインド・ラダック地方のLehで、何万…
社会
香港のメディアグループ、ミャンマーでTV放送を開始

ア
ジア最大手CTE パラオ、インドネシア、フィリピンでも放送拡大 香港の総合メディア会社、セレスティアル・タイガー・エンターテインメント( Celestial Tiger Entertainment=CTE) が、ミャンマーでテレビ放送を始める。 (画像:CTEウェブサイトより) ア…
社会
ミャンマーレストラン協会、ASEANクッキングスキルコンテストに出場

出
場国の友好、コンテストを通して経済発展も 6月30日、ミャンマーレストラン協会(MRA)が、10月に行われる第10回ASEANクッキングスキルコンテストに出場することを発表した。 (画像:mitv NEWSより) 出場者は、MRAが選んだ国内18件のレストランから選出され…
社会
ミャンマーの赤ちゃん、インドで心臓手術

生
後2か月、複雑な手術に成功 重い心臓疾患を持つミャンマーの赤ちゃんがインドで手術を受け、成功した。 (画像:The New Indian Expressより) 手術を受けたのは生後2か月の男の子Tharちゃん。生まれてすぐに心臓に穴が見つかった。ミャンマーで処置を受けた…