2014-11-15 08:00

社会

警察の禁止要請受け入れず、学生が集会を決行予定

学生集会

A

SEANサミット期間中 警察は混乱を懸念 政府によって定められた教育法に、ミャンマーの大学生が反発、集会を計画している。 政府と教育専門家の協議によって、将来的に民族の言語や文学が大学のシラバスから除外されることが提案されている。 これを受け、学生…

続きを読む...

2014-11-06 06:00

社会

JICA帰国研修員同窓会のASEAN地域会合実施

技術協力

A

SEAN地域帰国研修員同窓会で各国の相互理解と相互文化交流過去にJICAの青年招聘事業(※現青年研修事業)に参加した研修員は、各国での活動事例の紹介、各国の文化の紹介及び各国の知見・経験の共有をすることにより、各国の相互理解及び相互交流を行い、国際的な友好…

続きを読む...

2014-11-05 16:00

社会

ミャンマー中央銀行から記念銀貨幣の製造を受注

造幣局

念銀貨幣の製造を受注平成26年11月4日に独立行政法人造幣局(以降「造幣局」)は、ミャンマー中央銀行から記念銀貨幣の製造を受注したことを発表した。これまで財務省や造幣局は、外務省とも協力して、外国通貨の製造受注に向けて取り組んでいる。 (画像はプレスリ…

続きを読む...

2014-10-31 14:00

社会

関西国際大学、ヤンゴン大学と国際学術交流協定を締結

関西国際大学

際学術交流協定を締結10月29日に関西国際大学がヤンゴン大学と日ミャンマー外交関係樹立60周年記念事業の一環として、10月28日に国際学術交流協定を締結したことを発表した。 協定まで経緯関西国際大学は2013年12月よりヤンゴン市在住の山崎和人氏を学長特別補佐…

続きを読む...

2014-10-30 14:00

社会

11月16日まで「ミャンマー学校建設支援募金」実施中!-イオンモール

ミャンマー学校建設支援募金

国各地の「イオンモール」で募金活動一般財団法人イオン1%クラブ(以下「イオン1%クラブ」)が中心となり実施している「ミャンマー学校建設支援募金」は、ミャンマーの子どもたちに安全で安心して学べる環境を提供するため、学校建設を支援する募金活動だ。 募…

続きを読む...

2014-10-30 12:00

社会

文化相互理解シンポジウム「東南アジアにおける日米協力」開催-神戸学院大学

神戸学院大学

神戸学院大学・法学部」と「駐大阪・神戸アメリカ総領事館」共催10月28日、神戸学院大学ポートアイランドキャンパスにて、同校法学部と駐大阪・神戸アメリカ総領事館の共催による第10回文化相互理解シンポジウム「東南アジアにおける日米協力」が開催された。 シ…

続きを読む...

2014-10-29 14:00

社会

名古屋にてミャンマー留学生との交流会開催

ミャンマー留学生

ャンマー留学生との交流会開催11月21日に一般社団法人持続可能なモノづくり・ひとづくり支援協会(以降「ESD21」)が10月6日の「ESD21ミャンマー進出支援シンポジウム」で提案した新企画としてミャンマー留学生との交流会開催することを報告している。 交流会の目的…

続きを読む...

2014-10-28 07:00

社会

ユニセフ、【出生登録週間】を実施

ユニセフ

初に与えられる子どもの権利、10人中3人が未提出 ユニセフミャンマーは、10月20日から24日を「出生登録週間」と設定した。期間中、出生届未提出の家族に出生登録の必要性を訴え、提出を求めた。 (画像:ユニセフミャンマー) ユニセフのレポートによれば、ミ…

続きを読む...

2014-10-27 18:00

社会

ミャンマーのジャーナリストが「軍事拘留中に射殺」‐真実はどこに?

アウンナイン

認逮捕の上に射殺かミャンマーの地元メディアによると、軍により拘留されていたミャンマーのジャーナリストが射殺された。 射殺されたのはアウンナイン氏(Aung Naing)。彼は9月30日に政府軍とカレン族の反政府勢力とが戦闘を続けるタイ南東部との国境付近で拘束…

続きを読む...

2014-10-26 10:00

社会

テレノール、ヤンゴンでのサービス開始を延期

Telenor

ービス向上のため環境整備 ヤンゴンで、Telenor(テレノール)のモバイルサービス開始が遅れている。 (画像:Myanmar Times) CEOによれば、305基の基地局を設置したがパフォーマンスが思わしくなく、サービスの品質を向上させるために時間が必要と言うこと…

続きを読む...